LAND ROVER PREMIUM CARE(3年目)【初回車検】
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
ショップ作業 |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
12時間以上 |
1
早いもので3年が経過し、購入したDで初回の車検を受けました。
昨年Dでの1年点検時,URBANのパーツが保安基準不適合(違法改造認定)で入庫できない事態が発生しました。
後にD整備担当の方の特別な計らいで陸事持込で通検し、適合している事が証明されたこともあって今回もディーラー内で再度問題になったようですが過去の記録からスムーズに事が運びました。
預けてから5日間で完了です。
※代車は同じDEFENDER P300でした。
車検と同時に3年間のLAND ROVER PREMIUM CAREが終了しました。最後は大した内容ではなく
・エンジンオイル補充
・ウィンドーウォッシャー液補充
・スマートキー電池交換×2
のみ。ディーラーでも定価15,000円程度かな?
このタイミングでPREMIUM CAREは75,900円で2年間延長可能。
基本油脂やフィルター交換はDIYなので加入しませんでした。
メーカー保証の延長は1年97,900円、2年176,770円でしたがあまり乗らないので同じく加入せず。
3年間で走行は8,272Km。
追加の整備・交換箇所はなく、何もしなくても19万弱。高いな~。
購入から3年、やはりランドローバーのクオリティは・・・。備忘録です。
■1年目
・ルームランプが消灯しない
→Dでアース強化施工で解決。※無料
・高速走行時、足まわりから微振動発生
→Dで点検・異常なし。再発なし。※無料
・エアコンブロアモーター付近から異音
→Dで点検・異常なし。再発なし。※無料
・新車時からの複数箇所の塗装欠け発覚✕2回
→メーカー補償で再塗装。※無料
・エンジンオイル漏れ
→Dで点検清掃後、再発なし。※無料
・ウィンカー音(スピーカー)が出ない
→Piviアップデートの不具合。再起動後再発なし。
■2年目
・ヘッドライトフレームのボディ側塗装の欠けが発覚
→メーカー補償で再塗装 ※無料
・左リアドアの開閉時、ヒンジ部分からの異音
→Dで点検・調整後、再発なし。 ※無料
・走行中リアゲートラッチ部からの異音
→Dでパーツ交換。再発なし。 ※無料
■3年目
・エンジチェックランプ点灯
→Dでキャニスター交換。再発なし ※無料
・運転席ドアガラス上下動作時異音。
→Dにてガラスラン一式交換。再発なし ※無料
・高速走行時左右フロントピラー付近異音
→Dで点検するもこの程度は普通??との事
・左ドアミラー開閉時異音(ギア欠け?)
→Dにて左ドアミラー本体一式交換。再発なし ※無料
上記以外にもいくつか指摘しています。
摩訶不思議なのは、なぜか室内の左右サンバイザーの角(手前側)が黒ずんできます(*_*)
Dいわく「風の通り道になってんのかな~・・・」って感じです(笑)
距離を乗る方は新車から5年の延長保証に入った方がいいかもですね。
色々ありましたがDの対応には満足しており特に不満もないのでしばらくは乗り続ける予定です(^^)
2
初期納車モデルで故障が心配でしたが走行距離が少ないのも影響してか、致命的なトラブルはありませんでした。
3
3年間で無料契約が終了するリモートアプリですが、現時点では有料でのサービス提供について未決定だそうで、とりあえず無料で12ヶ月間延長で利用可能との事でした。
4
PiViのアップデートでバックモニターの表示機能が現行モデルと同じ内容になりましたね。
初期モデル購入の私にはこうゆう仕組みは有り難いですね。
5
車検ついでにDで純正ロードスペースパーティションを購入しDIYで取り付けました。
パーツNoVPLES0611
6
ドア側に取り付けていたドリップガードですが気分転換でGクラス風にルーフ側に付け替えてみました。当然見た目だけで機能には全く変化なし。こっちの方が自然かな^_^
7
付け替え前はドア側のフレームに沿って取り付けていました。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( URBAN の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク