• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

露伴の愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

内側🔃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ノーマルタイヤに交換時に、タイヤハウスの

ノックスドールが劣化して剥がれいる箇所が

ありました

シャシーコートブラック(缶スプレー)を吹き

付けて、サビや塩害をシャットアウトさせま



ジャッキアップ→タイヤを外し→洗浄→マス

キング→シャシーコートブラックで完了

リア左側
2
リア右
3
フロント左

バンパーなどのプラには吹き付けないように

しました
4
フロント右

塗装完了

急ぎの作業ではないので、1日1ヶ所作業し

て4日費やしました
5
別日

バンパー脱着時に気になっていた、フレーム

をキレイにしました

洗浄、アシツケ後、手の届く範囲内で養生を

して、☆部分を缶スプレーで塗装
6
導風板も一新

プラダンをカットしてから、ボディと同色に

塗装

アルミテープで貼りつけ
7
2ヵ所
8
この部分は試しに廃材の断熱材があったので

使用してみました

しかし

塗装しても色がのりません

アルミテープもつきません

唯一形成が簡単

強引にタイラップで設置

純正のスポンジから型取りしましたが、バン

パーを設置する際は調節が必要です

ラジエターの表面が劣化しているので、そろ

そろ交換時期のようです

機能的には問題はありません

取り付けの際、バンパー設置に使用している

クリップを全て新品に交換しました🐞

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル。

難易度:

エアエレメント。

難易度:

2025年8月の洗車

難易度:

ライセンスランプ2灯化

難易度: ★★★

Atoto S8 MSのデータSIM動作についての考察

難易度:

全部取って良いって奥さんが言うので

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あおえむさん

退院おめでとうごさいます🎉」
何シテル?   02/24 16:23
露伴と申し上げます 宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 20:18:34
リアインナーフェンダーの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 20:16:06
ヒューズ交換(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 05:04:09

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
宜しくお願いします 2020年2月15日 リアのタイヤ回りを修理 全塗装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation