• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月18日

バッテリーの後部移設方法(6R限定)

バッテリーの後部移設方法(6R限定)
ロッカーアームの不具合に気付いてから何と一度もエンジンをかけていません。
意外と車が無くても何とかなるものだなと思いつつも、自分のクルマに乗れない日が続くとストレス溜まりますね。
車に乗ってないとブログにも書く事無いし、、、。
早く部品来ないかな~。

さて、タイトルの件ですが、自分のクルマはマフラーの形状の都合でこの方法は取れないので実践はしていませんが、折角なので方法を書き留めておきます。今さらですが、、。

GTIも含め6も7もバッテリーは通常エンジンコンパートメントにありますね。
昔、CAOSの標準サイズバッテリーを量ったら確か18kgくらいあったのでフロントヘビーに大いに貢献しています。
一方、6Rはエンジンをはじめとして5系の名残を意外と沢山残しています。
今回のバッテリーの設置位置も5R32の名残です。
そこを利用してフロントヘビーを少しでも改善しようと言う話ですね。

まずこれをご覧ください。
alt
これはリアのボディフロア周辺の部品構成ですが、赤で囲った部品は5R32ではバッテリーが入る場所です。

6Rのテンパータイヤをどかすと
alt

こうなっていると思います。
この蓋が実は上の図の17番なのです。
で、当然ここにバッテリーは無いのでこの蓋を開けるとそこは外です。
という事は、上の図の15と16を付ければここにバッテリーが入るという事ですね。
alt
15はこんな部品です。
部品番号
15:1K6 801 287
16:1K6 801 498

alt
拾ってきた画像ですが、ノーマルマフラーの場合はこの矢印のところにバッテリーが収まるって事です。

画像で見るとちっちゃくないか?と思いますが、5R32のバッテリーは普通の75AhのAGMバッテリーなので前に付いてるのと一緒だと思います。入るんでしょうね。

配線は当然それ用にはなっていないので、自前でフロントのヒューズボックスまで引く必要があります。
alt
5R32はバッテリー直後にこんなヒューズボックスをかましているみたいなので、ヒューズかブレーカーはかました方がイイでしょうね。
私はブレーカーをかましています。余談ですが電源落とすときにコレ便利です。
また、その配線がショートしたら車が完全に停電するので大変な事になります。
各部の被覆保護はやりすぎなくらいやった方がイイでしょう。

バッテリーを後部に移すと重量配分に有効なのはもちろんですが、エンジン周辺の空間が空くので整備性が格段に良くなります。
もしくは5R32用のデカいエアクリを流用する事もできるようになります。
不必要に大きな吸気音を出したくない人にはイイかも。
例のHGP TURBOの3.6ツインターボもそうしていますね。

うちのはマフラー的に入らないし、リチウムイオンバッテリーにしていて結構軽いので後ろの荷室にそのまま置いて軽く留めているだけです。

6Rでマフラー周辺のスペース的に大丈夫な人はスッキリ移設できますよって話でした。
ブログ一覧 | golf | 日記
Posted at 2019/07/19 00:11:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

2019年7月19日 21:17
ゴルフ6Rってこんなのあるんですね!
GTIにはそんな部分無いような…
(マフラー左右出しやし…)
移設してエンジンルーム、スッキリさせたいですm(_ _)m
コメントへの返答
2019年7月19日 23:27
5R32が4駆でV6だった名残ですね。
あのバッテリーなら助手席の下でもイイんじゃないですか?
後ろまで持っていくとケーブルも結構な量になるし。
2019年7月20日 1:22
助手席の下⁉️
灯台もと暗し、それは名案っす💡

バッテリーボックス無くなったら、色々と出来そう❤️

コメントへの返答
2019年7月20日 9:08
常識を疑え!
って誰かが言ってました。

バッテリーボックスが無くなると、何とそこに頭を突っ込めます!

プロフィール

「[整備] #A3スポーツバック ボンネットが開かなくなった https://minkara.carview.co.jp/userid/303458/car/566823/7165872/note.aspx
何シテル?   12/24 12:17
マイナー派です。何でもやってみてナンボ。 私のレビューや整備手帳は的確ではない可能性が高いです。 参考にされる際はくれぐれも自己責任でお願いします。 また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

五一さんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 18:48:48
[ホンダ ストリーム] 改造申請2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:45:33
今年1つ目の課題クリア!エンジン換装公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:13:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2012年4月1日に諸事情により乗り換え。 相変わらず見た目ノーマル、、、とも言えなくな ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
見た目ノーマル 2012年4月1日からは嫁が乗っています。
ボルボ S70 ボルボ S70
今は嫁の車。ボルボのセダン、しかもT-5、マイナーにも程があります。 2012年3月末で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation