• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月12日

もっともっと

もっともっと
「下手糞の 上級者への道のりは 己が下手さを 知りて一歩目」

安西先生が言ってました。

「人の生きるモチベーションは好奇心である」

こんな事を言った人がいたとかいないとか。

こんな動画がありました。

トップ画面から大体内容は想像できましたが、もしかして知らない事があるかもと思って見てみました。
でもやっぱり想像通りでした。
興味あったら見てみてください。

この人はクルマ系のYOUTUBERの中では説明は分かりやすいし、特別この人がどうのこうのって言う気はありません。
(テコの原理説信者なので半分信用していませんが)

で、毎度毎度のコメント欄。
「目から鱗でした!Up主素晴らしい!サイコー!」
「今まで理解できなかった事を分かりやすく説明してくれてアリガトー!Up主サイコー!」
他人の事ヨイショしてる場合じゃなくて、自分の理解力の低さに気付いたほうがイイですよね。

Up主の説明が分かりやすい事に異論は無いし、もちろん初心者はこれから学ぶ事だろう。
でも初心者向けの内容だってUp主も言ってるのにそれを「自分は今まで理解できなかった」事は心配にならないのだろうか。

「昭和の時代から~」と言ってる人もいるけど、逆にこの何十年どう理解してたのか書いて欲しい。

今回これを見て初めて理解できたなら、それはそれは良かったですね。
クルマの事に限りませんが、何かを知りたいなら自分の理解力がどのくらいなのかをまず知る事が一歩目かもしれませんね。

一方で、俺は分かってるぜ!アピールをする人もいる。
「初心者向け知識を知っている事」をアピるのはどうして?
初心者向け知識も理解できない人にマウント取りたいのか?
こんなところで些細な自己顕示欲を満たすんじゃなくて、もっともっといろいろ学ぶ事があるんじゃないの?

もっと知る事があるんじゃないか、もっとやれる事があるんじゃないか。
どこまでいっても満足しませんが、それが面白いのです。

そういう意味では
ココの「レーシングチームの舞台裏」ってシリーズは今の自分は面白いと思います。
例えばコレとか。
サーキット走ってるプロはどんなことを考えているのかが垣間見えて面白いです。
これに出てくるワタナベさんって人、こういう人をプロって言うんだろうね。

まあコレもその世界の人にとっては大した内容じゃ無いかもしれないけど。

「先に進むにはまず過去と今を知る必要がある。しかし知れば先に進めるとは限らない。」

こんな事を言った人がいるとかいないとか。
人間はAIと違って過去の蓄積を最初から備える事が出来ないから大変ですね。
人生は短いし。
なんつって~。
ブログ一覧 | golf | 日記
Posted at 2020/03/13 00:40:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

おはようございます。
138タワー観光さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2020年3月13日 1:44
う~

なんというんでしょうかね(--;)
みんから歴2年以内くらいの人達に多いんですよねぇ

出尽くし感ありの投稿→群がる仲良しこよし→車種間で一番取りたい!...みたいな
一番になると「皆様のおかげです💕」みたいなのがまた........


何人かには大概にせえ(#`皿´)!とモロに言うんですけど...逆に喜ぶヤツまでいる始末。


ブヒーみたいに巧く言えんからそりゃ~辛辣に言ってるんですけど、、、
あいつらはそれを養分にするんでお手上げであります(--;)


それから.....小耳にはさみましたが何やら福岡にヘソが後ろについてる方がおられるとか???
是非お友達になりたいとお伝えください😒

見習いたいと思います( ̄ω ̄;)!

コメントへの返答
2020年3月13日 12:55
お風呂に行って鏡に向かって後ろを向いてください。
ほら、そこにいるじゃないですか。福岡代表が。
イヤ、お主もしかして前にも後にもヘソが有るニュータイプか!?
GHIVRIさんはそのままでOKです。

逆に喜んで養分にする奴ってオレの事?
でもそこだけは解るな~。
違う意見を聞けるのはイイ事だ。
慣れ合うのは好きじゃないけど。

>みんから歴2年以内くらいの人達に多いんですよねぇ
昔から良くありますよね、こう言うの。
人気の車種に乗っかる人にこの傾向が強いと思う。
要は流行り好き。
群れる事が好きな集団だから「グループ」ってのも仲間内で作ったりするけど2年もすると閑古鳥ですね。
最初は鼻息荒かったのに。
下火になった理由も「あの頃は若かったからね~」なんて言って自分が成熟したと勘違いしてる始末。

「みんなに人気か」なんてどうでも良くて「自分が好きか」を私は大事にしたい。
と傍若無人なboogiemenが言ってみる。
2020年3月13日 23:49
こんばんは(^^♪

>「昭和の時代から~」と言ってる人もいるけど、逆にこの何十年どう理解してたのか書いて欲しい。

あかんです、思わずコーヒー噴きそうになった(笑)
コメントへの返答
2020年3月14日 8:44
知識なんてテキトーでも人生意外と何とかなるんだなって思いました。

恐らく水とお湯が違う物質だと思っていても生きていけます。

プロフィール

「[整備] #A3スポーツバック ボンネットが開かなくなった https://minkara.carview.co.jp/userid/303458/car/566823/7165872/note.aspx
何シテル?   12/24 12:17
マイナー派です。何でもやってみてナンボ。 私のレビューや整備手帳は的確ではない可能性が高いです。 参考にされる際はくれぐれも自己責任でお願いします。 また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

五一さんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 18:48:48
[ホンダ ストリーム] 改造申請2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:45:33
今年1つ目の課題クリア!エンジン換装公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:13:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2012年4月1日に諸事情により乗り換え。 相変わらず見た目ノーマル、、、とも言えなくな ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
見た目ノーマル 2012年4月1日からは嫁が乗っています。
ボルボ S70 ボルボ S70
今は嫁の車。ボルボのセダン、しかもT-5、マイナーにも程があります。 2012年3月末で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation