• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月06日

東北660選手権観戦

東北660選手権観戦  東北660選手権を観戦しに、エビスサーキット西コースへ行って来た。目当ては660ターボGP第2戦だ。出来るだけお金を使わないようにして東北自動車道は使わずに、全て下道で自宅からサーキットまでの長い道のりを往復して来た。夜中に走るようにして片道で正味 8時間かかった。距離にして往復で約600キロだ。疲れたが、見応えがあって楽しめた。

 さて、写真と動画だけでは伝わらないかもしれないが、サーキットは参加者とその関係者達で大変に賑わっていた。私の本命はターボなんだが、多くはNAクラスの車であった。例年そういう傾向であるようだ。NAクラスは走る車種が、L235SエッセとHA23Vアルトの二種類のどちらかばっかり。後はL275Vミラが少しいて、L700ミラが2台、ミライース1台、L275Bプレオが1台だった。全く二車種だけという訳でもないから、まあまあ彩があって面白いんだと思う。
 肝心のターボ参加車はどうか。たったの5台しかいなかった。毎年数が少ないが、今回は特に少ないように感じた。東日本の軽ターボスポーツって瀕死の状態なんだろうか。それでも私にとってL880Kコペンがいるのが救いである。しかもこのコペンは馬鹿っ速くて、毎回参加していてラップタイムも縮まっているんだと思う。

 次回の660ターボGP第3戦は12月1日(日)で、場所は同じくエビスサーキット西コースだ。抱き合わせで走行会もある。レースに参戦する前にお手頃価格の走行会でエビスサーキットのお試し走行ができる。先ずはこの走行会に参加したいと考えている。車の整備が追いついて間に合うかどうかが問題だ。


 写真は出走車ではなくて観戦で駐車されている車ばかりで興味のあるものを撮って来た。

ミラ・タイプR !




アルファロメオ 4c 実物を見るのは初めてだった












 動画はターボGPで、予選と決勝の二本に分けた。記録用として、編集なしの、手振れも結構あって見難いかもしれない。リンクが反応しないので、URLをコピペで。

20191006 東北660ターボGP 2019年度 第2戦 予選 エビス西 観戦映像
https://youtu.be/AsFikNLgoSA

20191006 東北660ターボGP 2019年度 第2戦 決勝 エビス西 観戦映像
https://youtu.be/o7inILHdRk4
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2019/10/07 19:39:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

0817
どどまいやさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2019年10月14日 21:29
こんにちは。はじめまして。
TypeRステッカー貼ったみらばんのオーナーです!

TypeRステッカー気づいてくれたの嬉しくてコメントしに来ましました!
コメントへの返答
2019年10月14日 22:06
 しろん@はいこんぷぱわーさん、コメントありがとうございます! こちらの記事に気付いて下さったのも、逆に嬉しいです。案外にそんなに広くない世界なんですね。
 TypeRステッカーの心意気と遊び心が楽しくて、実際に速そうなミラで思わず写真を撮っちゃいました。

プロフィール

「[整備] #ムーヴ 定期エンジンオイル交換、その他 https://minkara.carview.co.jp/userid/3034655/car/2646019/5564857/note.aspx
何シテル?   11/20 20:42
 遠州屋です。中年親父です。もう暫く子供に投資する必要があるので、今は車にお金をかけられません。故に自分でやれる範囲で手間と時間をかけて車を維持する方針です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム 銀矢 (ぎんや) (ダイハツ ムーヴカスタム)
 バモスが廃車になって私が困っているだろうと、いつもお世話になっている自動車屋さんが足車 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
 1955年8月製造1956年式でUS仕様のオーバルです。来日して20年以上経っています ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation