• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゅぅさんの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2009年11月8日

クイックリフター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
別に勿体ぶってたわけじゃないですw

アップするの忘れてました。。。


さて、作業ですが、まずはトランクの内装を引っ剥がすことから始めます。

バンパー外すための棒とかナット類を外します。
2
○付けたところは、こんな感じになってます。
3
もうナット取っちゃいましたw
4
バンパーが外れました。

意外とめんどい作業です・・・・
5
○した位置から下に潜って、穴開け位置を決めて思い切りよくガンガン穴開けします。
6
穴を開けて、本体を取り付けると、トランク内はこんな感じです。

後日水漏れ防止のために、シーリング剤でコーキングしておきました。

ボルト周りをてんこ盛りにしてやりましたw
7
エアロ組んでるので、正面から見ても取り付けられているかが分かりません。

これ重要ですw

あからさまに、「オレ付けてるぜ~」ってのは嫌いなので。。。
8
ジャッキアップすると、こんな感じになります。

あげたらちゃんとジャッキアップポイントにウマをかけてあげましょうね。

いわゆる負荷分散です。

あと、フロントタイヤに輪止めを挟んでおくこともお忘れ無く!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

☆2025年仕様☆

難易度:

ちょっとしたサビ?補修

難易度:

〜 いよいよ作業終盤を迎えました〜! 〜

難易度: ★★★

7年ぶりのエアコンガスチャージ

難易度:

デフオイル交換 159,080km

難易度:

エンジンオイルとエレメント 替える

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクセラスポーツハッチバック マツダコネクト レトロフィットキット取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/303541/car/3057976/7903457/note.aspx
何シテル?   08/15 15:32
数年ぶりにマイカーを購入しました。 運転は勿論、モータースポーツを観るのも好きです。 自分でクルマ弄りはたぶんもうやりません。 パーツレビューや整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダコネクト レトロフィットキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 16:09:28

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
COVID-19の影響で移動に困ることが多いので、久々にクルマを購入しました。 本当はM ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
トヨタのチェイサーからの乗り換えです。 ホイール、バネ、マフラーを変えたぐらいで、乗り方 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
どノーマルの状態から、ここまで弄ってきました。 それだけが自慢。 残念ながら、手放しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation