• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manちゃんの"赤帽すーちゃー" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2017年12月18日

ピラーパネルが手に入ったので調理してみる。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オクを徘徊中にサンバーTV・TW・バン?用のピラーパネルをゲット。
何やら、TTにも付くとの記載があり、オートゲージ52φ(ピラー)をどうにかしたかったので細工することに。

到着したブツを確認すると、「ほそっ!」ってか、「しゃばい!!」
TTの場合、クリップで固定する穴が空いてません。
まずは、ドリルでグリグリやって下さい。
フィッティングは…悪いです。
多分 TV・TW・バン等はピラーのモールが大きいんじゃないかと思います。
※個人的な感想です。間違ってたらすみません。
それと、アシストグリップのボルトですが、ピラーパネルの台座の厚み分、長さが長くなります。
ロングボルトを用意して下さい。
2
さてと、画ではいきなり合体してますが…

ここに来るまで相当苦労してます。(笑)
位置決めして固定するのですが、エポキシボンドだけでは付きませんでした。
仕方ないので、エポキシボンドをメーターパネルの中に数カ所流し込みます。
固まったら、ピラー裏からテクスビス(総本数9本)打ち込みます。
今度は更にそのビスが出てきた箇所を先ほどのエポキシボンドで固定。
そして問題はこの幅。
メーターパネルの横幅を10mm程削らないと納まりません。
ここで一つ問題が…
削るのは良いのですが、ゲルが剥がれた状態では多分、塗装が付かない可能性が。。
プラサフでもしとけば良いのでしょうが、生憎手元にあるのはミッチャクロンだけなので。
まぁ、それよりも今は取り付けることが先決なので。
耐水ペーパーで根気よく磨きます。

更にその隙間をパテで塞ぎます。
速乾の厚盛用を使い、荒研ぎします。
3
一晩置いて、細かい耐水ペーパーで根気よく研いで~~~~~

一番嫌いな作業です。

ピラーパネル本体が柔らかい(フニャフニャ)なのでパテ処理が上手くできない所もありました。
4
缶スプレーの方はホルツの方で「59M」指定にて作ってもらってました。
クリアの方は手持ちが無かったので急遽、ハンズマンで購入。
5
塗装の途中。

白→4回
クリア→3回

やはり、心配してた黒ゲルが剥がれた所は、弾いてました。
上手くゴマくりましたが・・・
6
こちらが助手席側。
7
で、こちらが運転席側。
8
夜ば~じょん。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センターコンソール小物入れ交換

難易度:

蜜蜂巣箱…🐝

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

2度目の車検

難易度:

点火系リフレッシュ

難易度:

サン太郎(TT2)、運転席ドアを照らす照明の作製 その3(2025/08/16)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月19日 8:23
ほんといつもなんでも作ってしまう笑 すごい!
コメントへの返答
2017年12月19日 12:27
自分の車(しかも、軽!)だから出来ます。

そして、貴方が買うであろう、S208も弄ってみたい…

プロフィール

「約1ヶ月半、カローラとおさらばです」
何シテル?   06/10 14:30
最近はマイペースですが、ヨロシクお願いします。 基本【Do It Yourself】です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用です。 サンバートラック(スーパーチェージャー)からの乗り替えです。 比べちゃい ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
久しぶりのTOYOTA(普通車)です。 勿論、仕事でも使うので荷物が積めるのが条件ですの ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
なんで?あえて5MTが欲しいのか・・・・(謎) 5MTなのでシートカバーすら純正外はあ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイダイ (ダイハツ アトレーワゴン)
「弄らない」約束で購入したけど… ンなこたぁ出来るかい(笑) あくまで仕事用。 見かけな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation