• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウェイスペシャルの"ケロヨン" [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2024年9月6日

リアワイパーの倒立化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
娘のミライースLA310もリアワイパーを倒立させました。3台目なので手慣れたもんです😀
倒立化は今回の手順がお勧めです!

前回の作業手順はお勧めしないので、参考までに。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3038917/car/3514763/7924863/note.aspx
2
ワイパー根元のカバーを外します。
コの字の両端を開いて抜き取ります。
3
砂埃が凄いです。さすが北関東!
赤丸の10mmナットを外します。
4
はい、そして根元を持って手前に引っ張ります。
5
あれ?
ホンダNWGNはめちゃくちゃ固かったけど、拍子抜けするほど簡単に外れました。
神の御加護に感謝します😆
6
リアハッチをオープンして、内装材を外します。
7
この車両はプッシュリベットで、全部で10個あります。
中央のポッチを、スペシャルツールである竹箸の先端で押すとロックが解除されます。
これで取り除くことができます。

スペシャルツールはセブンイレブンでお弁当等を買うと貰えます😁
8
はい、ご開帳です😆
こんにちは、よろしく哀愁!
9
外した内装材です。
ホンダNWGNもLA350もみんな同じ材料のようです。
10
ワイパーモーターユニットを外しますが、まずは赤丸のカプラーを外します。
青印の爪をつまんで手前に引き抜きます。
11
10mmのボルト3箇所を外します。
ここも全然固くなかった!
12
青丸のプラスネジを4箇所外すとカバーが外れます。ここも固くありません。

LA350では舐めそうなぐらい固かったのに…
13
メインイベントです!
クランクバーを手前に引き抜いて、左側のワイパー軸を回して、白歯車に差し戻す位置を対面に変更します。

注意)右側の白歯車は動かしてはいけません。

とても簡単です😀
14
後はカバーを閉じてユニットを取り付けて、忘れずにカプラーを挿します。

内装材のリベットは、矢印の様に先端が出っ張った状態にして差し込み、先端のポッチを押す事でロックされます。
カチッっと小気味よい音がして、楽しい気分になります😆

リアワイパーは、マーキングせずとも埃で倒立の位置が判るのでそこで固定します。

根元の黒カバーを戻して終わりです。
15
運転席から振り返って見るとこんな感じで、視界の邪魔にはなりません😄
16
ルームミラー越しです。
立ってますな😆
17
はい、お疲れ様でした。これで作業完了です。
早朝の気温は日に日に涼しくなってきた今日このごろです。

この車はリアバンパーの右側をぶつけており、裂けています(消しゴムマジックでボカシてます)。

リハビリが順調で体力が少し回復してきたので、バンパーを外して修理・塗装して、ついでにバックカメラ取り付けの切り欠き加工もしようと計画してます。乞うご期待😄

それでは!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

金属製エアコンバルブキャップ装着

難易度:

ワイパー交換

難易度:

リアばね交換

難易度:

通話用マイクの自作(指向性マイク)

難易度:

ワイパーゴム好感

難易度:

【備忘録】ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スピーカーの改造 http://cvw.jp/b/3038917/48270379/
何シテル?   02/20 18:06
ハイウェイスペシャルです。 病を患い休止していましたが、リハビリを兼ねて復活しました。 まだ治療中で体力が十分ではありませんが、少しづつ楽しんで行きたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:19:47
CA / シーエー産商 アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 10:57:21
nmkgkrnさんのマツダ アテンザスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 16:54:30

愛車一覧

ダイハツ ミライース イース君 (ダイハツ ミライース)
病で休んでいましたが寛解しました。 ゆっくりと車いじりを楽しんで行きたいと思います。 ...
ダイハツ ミライース ケロヨン (ダイハツ ミライース)
娘の車です。 今は亡き祖父が、孫へ譲った思い出の車です。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
カミさんの車で、4/30に納車です。 その後、娘が乗ることになりました😀
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation