• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月07日

週末に上がり予定・・・らしい

週末には車が戻ってくるのですが、明日もちょっとだけ工場に行ってきます。
いやー、週3で工場を覗きに行くとか、なんか心配性みたいで嫌な感じです…(笑)

今回は忘れ物ではなく、車高ダウンのせいで切れてたリアトレーリングアームブッシュの交換をお願いする事にした為、追加部品を百式自動車にお願いして、それを直接搬入しに行って来ます。

EK、DCも老体になりつつあるので、乗り続けるならブッシュ類の点検をすると車にやさしい感じです。
財布に厳しいのが難点ですが、結構あっちこっち駄目になってきている為、リフレッシュとしては非常に効果のと満足度の高い部分だと思います。



ガレージを借りる連絡も入れて、粛々と準備は進んでいます。
ナンバー返上まで両手両足と体中の穴の合計数位の日数になり、やや不安もありつつ…

そうか、これが噂に聞くマリッジブルー…






 しばらく後、今回の計画が終った後、おそらくこの車体はバラして部品単体(ないしは車体ごと)で方々に散っていくのだろうと考えると実に刹那的であり、かつ無駄の多い投資ではあるのですが…こういう形の車を今回の様な仕様で乗るのは子供が大きくなってから、そして体力が衰えてからでは難しくなってしまう為、無理を押してでもやり切る事にしました。
…というのは理想としての建前。

実の所、当初の予定ではEK9を車検に合わせてAP1と代替する予定だったのですが、取引先の倒産等で先行きを見るとそれも容易ではなく、それなら今ある物で、使える資金で経費を極力圧縮して、やれる所までやろうという現実的な部分が根底にあります。

ナンバー付いてないと使える部品、外せる部品の幅も増えるしね!
…これは開き直りか…(笑)。


ともかく、人並みに走れるオッサンになるべく、2010年も精進したいと思います。







ところでAD08フロントアウト側一本換えるのと、050にするの、どっちがいいんだろう?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/07 01:14:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10/12 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

アクア 10 系の ヘッドライトを ...
ハセ・プロさん

【シェアスタイル】第5回023pr ...
株式会社シェアスタイルさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日(10/12)は昨日の続きから
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年1月7日 8:58
>使える資金で経費を極力圧縮

十分すぎるほど、投資しているように見えるのは、私だけでしょか(・・?



こちら、あてにしていた冬ボーが、1/5程度しか出なかったので、私のAP1も、本当に厳しい状況ですw
このままEKQちゃんに乗るにしても、モロモロ出費もかさむしで、ヒジョーに頭が痛い毎日です。。。

この解決策を握っているのは、越谷のシャチョさんだけでしょーか???
コメントへの返答
2010年1月7日 23:54
ドナーから引き上げの中古部品と百式安価パーツのおかげで投資額は税金、保険代、車検整備費の合計額より安かったりします…


どこもかしこも皆寒い思いをしているので、今は助け合いながら我慢の時期なんだと思います。
円も少しづつ安くなってきているので、このまま輸出が持ち直して、いくらか景気が良くなると信じて頑張るしかないです。
日本は財の偏りと深刻な社会不安で外からお金を引っ張って来る以外に成長要素が…って俺何書いてんだ。

車はめぐり合わせが大事なので、まずは相談してみる所からスタートです。
あの白いのはまだあるみたいです(笑)
2010年1月7日 10:08
そうそう・・・・・・・自分もAP1をやめて
シビックに投資する事にしましたよ!

この不景気で世間体を考えないと干されますので!
コメントへの返答
2010年1月7日 23:57
同業で組合があったり、店舗構えてやる商売だと特にそうですよね。
隠しておくにもサイズが大きすぎますしね…

しばらくは嵐に耐えながら、屋根を飛ばされないようにお互い頑張りましょう。
2010年1月7日 22:24
そこまでやっちゃうなら、十分買い替えできるような気がするんですけど~・・・
どちらにしても羨ましい限りです。

ブッシュ類の交換でお金かかるしどうしようかな~なんて考えていたのに、
不景気なんて全く考えず、流れにまかせてブッシュより高額なS2K購入しちゃいましたよ・・・
コメントへの返答
2010年1月8日 0:09
いや、いやいやいや(笑)
高額なものは中古パーツがメインなので内容に対して超リーズナブルです。

てつさんの場合はエンジンミッションのリフレッシュも考えたら乗換えで正解だったんじゃないかと思います。
それにS2の楽しさはプライスレスですぜ、へっへっへ。

プロフィール

メインマシンが変わって、走りは再び泥沼へ。 どうなるんだ俺。 普段はIllustratorをいじったり、カッティングシートを切ったり、ゲームの箱や説明書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
再び我が家にやってきたS2000。 車はいい。付いてるパーツもいい。しかし走らす腕は無い ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
現在所有の99年式100型AP1です。 はじめてのオープンカーで、今まで所有した車両の中 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
S2000と入れ替えでやってきたファミリーカー。 BILS足に9Jアルミ、ちょっとだけ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まだうちに着たばかりの頃の写真。 このときはまだノーマルで十分だったのですが…ホイールを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation