• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jbopperの愛車 [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年9月4日

ドアバイザーにボルテックスジェネレーター装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こちら、実はずっと検討していた作業です。私は納期待ちの間にGRバイザーの発売を知ったのですが、既に通常版ドアバイザーをオプションで注文済みでした。色々あって結局変更はせず、代わりに「ボルテックスジェネレーター」を付けることを考慮していました。
2
納車までまだ間がある昨年の夏には、こちらを購入していて、加工も始めていました。
 そもそも、ボルテックスジェネレーター(以下、「ボルジェネ」とします)は、空気に敢えて乱流を発生させて空気抵抗を低減するものだそうですが、色々調べると、こちらをそのままバイザーに付けても、形状や高さがちょっと違うような気がしていました。(製品名も「スリムドアガード」とあります。)GRバイザーや他のボルジェネパーツの写真などを参考にしつつ、加工を始めていました。
3
昨夏の作業がこちらです。裏の両面テープを綺麗に取ってから、長く伸びた方の端っこをカナノコでチョン切って、切断部はライターで炙ってスムーズにして、ベースをサンドペーパーでひたすら削って高さ調整しておきました。
 ただ、実車がなければ何もできないので、その後は、今日まで放置していました。(納車後も付けるか否か、ずっと迷っていました。)
4
そして今日の作業では、更に高さを低くして、コンパウンドで表面を磨いてコーティング剤を塗ってから、裏に薄手の強力両面テープを貼り付けました。
 一緒に写っているのは、残しておいたオリジナルの製品パーツ(全12個入りでした)で、どれほど形が変わったか参考のために撮ってみました。
5
GRバイザーも参考にしつつ色々検討した結果、貼り付けるのは前後ドアの先頭部分の一番風当たりが強い場所にして、それぞれ2個ずつ、合計8個付けることにしました。
 借り合わせをしてから、左右が同じ場所になる様にマスキングテープで印を付けて、ボルジェネ・パーツの方をヒートガンで充分に温めてから貼り付けました。
6
こんな感じになりました!(「なんちゃってGRバイザー」の完成です…笑。)
 Aピラーの下部のボルジェネパーツと、私のヤリクロの場合、リアウィングのサイドガーニッシュにもボルジェネ風のフィンがあるので、デザイン的には違和感なく、むしろ一体感すら感じられます。パーツを小さく低くしたのも、控えめになって良かったと思います。
 ただし、こちらの効果のほどは判りません。却って風切り音が増す可能性もありますし、今後テストドライブしてみて、ボツになるかもしれません(…汗)。
 ちなみに、こんなことして車検は大丈夫なのか、ネットで調べてみましたが、ドアバイザーの塗装や加工は、運転視界に支障があったり、歩行者の迷惑になったりすることがなければ大丈夫とのことです。念のため運転席からチェックしましたが、ドアミラーとの干渉は全くないので、大丈夫でしょう。(この調査結果が、今回取り付けに踏み切った理由のひとつにもなりました。)
7
24時間は、マスキングテープでしっかり固着・保護しておきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検とパノラミックビューモニターリコール対応

難易度:

ブラインドスポット ミラー不具合調整

難易度:

[TOYOTA PJ10] 2025年11月📅 〜 テールレンズ周辺を清掃& ...

難易度:

12419km

難易度:

1ヶ月点検

難易度:

2025年11月1日 ワイパーゴムのみ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア カップホルダーパネルを合皮シートで加飾・保護 https://minkara.carview.co.jp/userid/3039748/car/3774830/8436391/note.aspx
何シテル?   11/16 15:11
渓流釣りへの行き来が楽しい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロス]トヨタ(純正) 車載ジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 18:26:23
オートライトセンサーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 09:24:06
ステアリングの張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 11:59:38

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
7か月近く待って、ようやく納車したヤリスクロス ハイブリッド E-Four Zグレードで ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2026年1月納車予定 メーカーオプション: ・ボディカラー:ブラック&マッドバス(新色 ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
スバル eBoxer 搭載のフォレスター Advance です。 ・カラー:ジャスパーグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation