• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

趣味で整備に使っているツール(コンプレッサー、電動器具)

19歳にバイクのカスタムから始まり、ガソリンスタンドや自動車の専門学校での経験活かして車のカスタムと整備するようになってかれこれ20年経ちました。

一戸建ての購入を期に工具をさらにいろいろ買ったのですが、コンプレッサーやインパクトレンチのことを書こうと思います。


コンプレッサーがあればインパクトでタイヤを楽に外したり、エアーでフィルターなどを清掃できたりと便利なツールです。しかしインパクトを使える規模にするとある程度の大きさのコンプレッサーが必要になります。


さすがに自宅に置ける大きさも限りがあるのでコンプレッサーの用途をエアブローと原付のタイヤ交換程度にして10リットルのタンク容量のタイプを選定しました。



10リットルのタンクでも原付のタイヤのビード上げ出来ます。持ち運びも便利なのでパソコンや自宅の清掃など多方面に活躍してます。



インパクトは電動を選択しました。
アストロのインパクトはMAX280Nと表記されてますが、個人的には100N程度までかなと感じてます。(タイヤ交換程度の作業)



椎間板ヘルニアになって昔より無理できないですが、継続して整備していこうと思います。
ブログ一覧
Posted at 2025/03/30 11:43:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

やっぱ欲しくなる
shins212さん

サブと言えば・・・
ミニキャブマンさん

中国滞在中の車
F430の ぞあた~んさん

春が来た
つうるさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アストロの展示品処分市に行ってきまして、開店10分前に着いたらすでに10人ほど並んでました。タイロッドエンドプーラーとワークライトなど安く購入できました。」
何シテル?   12/07 17:04
自動車整備の専門学校出ましたが整備の仕事にはついてません。趣味で車、バイクの整備してます。 プレマシーの購入を機にみんカラに登録しました。みなさまの記事を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換(インナー側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 10:08:01

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
身内から譲り受けました。 通勤と1人でドライブ用です。 変えたところ ・純正鉄チン15 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
通勤で使っていましたが、転職して自転車通勤に。妻がメインで乗ってます。加速はもっさりして ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
主に妻が乗っています。子供が二人になって少し広い車が必要だと考えました。 スライドドア ...
ホンダ CB400SFV ホンダ CB400SFV
ホンダのVTECの面白さを教えてくれたバイクです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation