〖パジェロミニ(*´ω`*)愛車 DIY③カーナビ〗
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
どもども(*´ω`*)ふわもふでぇす!台風も過ぎ去り、夏かと思うような日差しの中をほんのりとした涼風が漂う日でしたね♪
えとですね~先日はどうも体調が悪くて、病院にいっておりました。理由は、血糖値の低下だったらしく貧血状態だったそうです。
まぁ(*´з`)食べたものが、スーパーで300円位で売っているイタリアンビザだけ(1日300円で済んだ)・・・NETで遊んで、車情報を色々みてたらそれだけだったみたい( ´艸`)ヌハハ
欲しい物があったら節約・倹約は致し方なし(*´ω`*)))))アー肉じゃがタベタイ!
もうね♪毎日の日記と化しちゃってます!イカンイカン(; ・`д・´)
2
では本題へ( ゚Д゚)
〖本題のカーナビ選び~装着へ〗
①選び・購入:カーナビと言いましても、昔にくらべてかなりお安くなっていますね♪
まぁ車両一体型・多機能・ブランドを除けば、安いのはあるはず!とNETを検索しておりますと。数分で発見!
FMトランスミッター内蔵 ポータブルナビ 9インチ ワンセグ 本体 12V 24V 対応 カーナビ 3電源 るるぶDATA OT-91AK (送料無料)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ciz/OT-91AK.html
おおお凄く多機能!しかもポータブルナビ!しかも9インチ!!そして安い!!!
もう後先考えず・・・5分間試案で購入(*´ω`*)
3
②場所決め:不安がよぎるも、どこに装着するか?GPSきっちりなるかな?他の機能はどうなんだろう(*´ω`*)などと考えつつも到着までの時間をつぶしたのだ。
パジェロミニ助手席前の、凹んだダッシュボードの中央よりに設置場所を決める。配線もシガレットに近いし。
そして商品到着!!!(´・ω・`)キタキタ
③装着:到着前に場所決め+配線コードを決めておいたから、早い早い(*´ω`*)
※ダッシュボードが若干平ではないが、下処理として、水で薄めた中性洗剤でふきふき(粘着力を高める為)+乾燥、アーム取付後、1日はナビ本体を取り付けず、重し等で押さえつけておくこと。(本体の重みで完全粘着する前に、剥がれを防ぐ。)
━━━━━━━すべては粘着力!!!!━━━━━━
4
③付属のアンテナを上部に取り付け、コードはヘラを利用して隙間に!よいしょ(*´ω`*)ゴニゴニと押し込む!サイド配線も同じようにゴニゴニと押し込む!!
そしてふわふわもふもふのダッシュボードマットで隠す!!!
ナビ本体にアンテナ線を取り付ける!アッ( ゚Д゚)
・
・
・
・
・・・・分かった??もうね当人(*´ω`*)我慢出来ずに、完全粘着前にナビ本体をつけちゃってました(笑
君の粘着力を信じてる(´・ω・`)
ここまでの作業時間1時間でした。
むき出しに近いインパネ横の配線が、少々気になりますが、インパネいじくった事もないので(*´ω`*)開け方わからぬし! まぁ・・・いいっか!
完・全・装・着!(*´▽`*)やほほい!
5
⑤動作・機能確認
機能:●FMトランスミッター内蔵(作動せず)●ワンセグTV(作動せず)
やり方違いor別のアンテナが必要なのかも?連動が必要?
●ナビ機能(GPS正確に読み取り確認)自宅登録OK
●音楽スマホ連動確認
●写真・ピクチャ・動画連動確認
●るるぶ最新データ更新確認
●地図最新データ確認
●付属バックカメラ連動(カメラなし)
と、猫にゃんがぐずってきたので・・・
まぁ初日にしては上出来でしょう(*´ω`*)これでいっか♪
そして・・・後日に続く・・・・・
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( カーナビ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク