• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月30日

やっぱBLアクセラ剛性足りていない説

そもそもVWゴルフとかの剛性が異常なので、あれと比較して劣るのは当然だけど、やっぱりBLアクセラの剛性足りない説。

いままでトーインを結構つけて直進安定性重視にして安楽に乗っていたんだけれども、峠を越えるときにレスポンスが落ちてちょっと怖いので、今日トーを少し緩めました。
※測定機器とかなし。適当にいじっている。

そうしたらハンドリングの遅れは小さくなって、反応はよくなったのですが、どうも挙動がよろしくない。

○トーイン強め
ハンドルを曲げた後、ためがあってからぐにゅっと曲がるのがやな感じ。
でも、直進安定性が高いために意外と安心して乗れる。

○トーイン弱め
ハンドルを曲げてすぐに曲がる。
でも、きゅっと曲がるのではなく、だんだん曲がっていく感じ。
ハンドルを戻してもいきなりまっすぐになるのではなく、曲がっていく速度がだんだん落ちていって時間をかけて直進になっていく感じ。
つまり、さっさっと曲がるのではなく、ふわーふわーと曲がるわけ。
直進安定性が低いので結構修正舵を当てるのだけれど、そのたびにこのふわー感があって気を遣う。

やっぱ剛性が足りてないんじゃないだろうかという感じ。
車体全体が塊として動いていればこんな動きはしないはずなので、各部が遅れをもって動いているんでしょう。

ちなみに、BLアクセラの場合、ストラットプレートというストラットタワーバーの働きをするパーツが標準で組み込まれている。
つまり、フロントの剛性は標準車よりも高い。
でも、リアとかセンター部にそれほど剛性向上策を盛り込んでいない気がする。

ってことで、剛性向上を考えようか・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/30 09:40:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テールレンズ②。
.ξさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクセラセダン 謎のびびり音(異音)(解決せず) https://minkara.carview.co.jp/userid/3044510/car/2655639/8335526/note.aspx
何シテル?   08/16 19:14
kisukuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マツダ アクセラセダン(スカイアクティブ)に乗っています。 長距離ドライブが好きなのです ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation