• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月08日

お気に入りな椅子

お気に入りな椅子 付きました~♪

\(*⌒〇⌒*)/



整備手帳にも近々、頑張ってアップする予定です♪
(^◇^)ゞ


長年愛用してるレカロは既に自分の肌の一部みたいです♪

SSノーマルバケットタイプのイスがフワフワの綿みたいに感じられるほど、レカロらしい固めの座面が最高~~~♪♪
適度に身体を包み込んでくれます。

今回は着座位置が必要以上に下がりそうなフルバケットを避け(サーキット走る時だけ装着予定)リクライニングレカロを付けましたが、着座位置はノーマルとほとんど変わらずホールド感のみ増した感じです。

これなら重心は下がらないものの、無理矢理ステアリング角度を下げずに済みそうなので、これで良しとします。
(*´▽`*)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/12/08 16:52:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々と買ってしまった
どやちんさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

夕暮空
KUMAMONさん

中秋の名月?
けんこまstiさん

暑かった💦
はとたびさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

この記事へのコメント

2008年12月8日 19:18
セミバケで十分なレベルですが

フルバケが欲しいですw

物欲怖い怖い;w;
コメントへの返答
2008年12月8日 20:25

バケットシート数あれど、リクライニングバケットの中でレカロSRシリーズは多分、別格でしょう♪
(・◇・*)

フルバケになると以前スパルコも持ってましたが、レカロにせよ他メーカーのにせよ、軽さとホールド感はリクライニングバケットの比ではありません。

安い中古とかで良いので、レカロSRシリーズはマジで超オススメですよー♪
o(*^‐^*)o
2008年12月8日 20:14
ワークスに乗ってった時からフルバケ一直線な私は・・・

もう、フルバケじゃないと満足しない体になってしまいましたorz

ステア角度はその人の体格とダウン量等にもよるので下げなくても大丈夫な場合もありますね。

私はそんなに気になりません。
コメントへの返答
2008年12月8日 20:38

そうですね。(^-^)
確かにSRと言えどもフルバケと較べたらまるで話しにならないほどの差がありますよね。
f^_^;

俺もフルバケに馴れたらセミバケは不満タップリですが、想像以上に屋根が高かったラパンに下手なダウンレール付けると極端に視界が悪くなりそうでちょっと躊躇しちゃいます(^_^;)

とりあえず今度機会があれば、装着済みのフルバケに座らせてみて下さいませ♪
レール選びの参考にさせて頂きます。
m(_ _)m
現在検討中のは1万円しないんですよねー!
2008年12月8日 21:06
何にせよ腰に優しけりゃ~それでよしですw
因にわたしゃぁ~日常での快適性こそマイカーでの真骨頂だと思ってるので
セミバケで必要十分っすね、むしろメーカー標準にして欲しいねぇ~、あ、フルバケ否定してる訳じゃ
ないんすよ(^^;

コメントへの返答
2008年12月8日 22:45

SRでも乗降性は随分悪くなりました!
(汗)

けど、座った時の安心感とか見た目のスポーティー感は捨て難いです。
f^_^;

長距離ドライブの際、リクライニングした方がやっぱ寝やすいし…

俺も案外軟弱やぁ~!
(-д-;)
2008年12月8日 22:49
自分もSR-3ですけどね(苦笑)
コメントへの返答
2008年12月8日 22:56

俺のドライビングポジションがかなり前だからって事もあるし、各サポートの張り出しが強いSR-2って事もあって、形は近いけどSR-3より乗降性は犠牲になってるみたいです。
f^_^;
2008年12月8日 23:45
自分も手持ちのフルバケが無ければ
SRシリーズにしたかもしれません♪

たまたま15年前からのフルバケ持ってたのでアレですが…

でも、昔はレカロ=座面が上がる
っていうので敬遠してましたが
今は市販のローポジレールがあるので
レカロも欲しいトコロです♪w
コメントへの返答
2008年12月9日 10:54

今回購入したレールは8209で8800円の品で、着座位置は純正同等で違和感もなくステアリングの高さにも問題は出ませんでした。

…フルバケって、乗り降りにくい部分まで自虐的に自己満しちゃいません?
(^^;)

ま、実際の性能で満足出来るからリクライニングしなくても寝ちゃったり、ホントにバケット(ゆりかご)ですよねー♪♪
(笑)
2008年12月9日 7:37
いいっすねぃ
オイラのは上倉庫で安かったからエムツー…
レールがめんどいっす
コメントへの返答
2008年12月9日 11:02

純正はやっぱ“バケット風”で、SS以外のラパンに較べればサイドサポートもあるにはあるけど、フツーの椅子…
(汗)なんですよね~~

社外品のバケットなら多少の違いはあってもホールド性は純正シートと雲泥の差だと思うので、エムツー販売のでも充分と思いますよ♪
コストパフォーマンスで(≧∇≦)ъ ナイスです!
2008年12月10日 8:15
おはようございます。
レカロいいですねー。
私も欲しいとは思っているのですがシートに収まりきらない悪寒www
色々と現実は厳しいです。。。orz

この写真は外からのアングルですか??
奇麗にピンがきてますねー。
コメントへの返答
2008年12月10日 17:38
おあよ~ございます♪
レカロにも並行輸入モデル等、身体の大きな人の為のサイズがあるみたいですし、中古クルマ部品屋さんで座らせてもらってちゃんと収まるか(笑)試してみてクダサイ♪

中古ならかなり安く購入できますよ~ん♪


撮影は映り込みを防ぐ為、フロントガラスを外して撮りました♪
o(^-^)o








ウッソぴょ~~ん♪
( ・_・)ノ⌒●~*


プロフィール

「現在乗ってない過去の愛車を引っ張り出して、カプチーノに乗ってないにも関わらずいきなりコペンのBBS
カプチのパーツレビューに上げてしまって
現役カプチ乗りの方々にご迷惑おかけしました✨‼️」
何シテル?   08/30 10:04
他人と何故か同じ仕様がちょっと苦手で"新しモノ"が、とーぉっても大好き ちょっと天の邪鬼のオイラです♪ (アマノジャク) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M SSスポーツシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 02:03:20
汎用 ヤマハ車用リアサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 20:08:35
CLOS ユニオンジャック柄 ボンネットストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 12:01:12

愛車一覧

ホンダ グロム125 ぐりグロ蔵 (ホンダ グロム125)
久しぶりにMTバイクのグロムに乗り換えました♫ バイク遍歴:⁠-⁠! 16歳時 高 ...
日産 デイズ 日々ニャ~!!(仮) (日産 デイズ)
現在はサブにHONDA125ccのMTグロムに乗ってます♫ ✨★何だか知らんけどみんカラ ...
輸入車その他 輸入車A MTB e-Bike S2000i«電チャ丸» (輸入車その他 輸入車A)
自身初のe-Bike(MTB電チャ)!! XXCY S2000i M80(48V2A ...
ダイハツ コペン Cello坊(セロ坊) (ダイハツ コペン)
ようやく久々の愛車が増えました♫ 静岡から金色BBSが届きました🎶 9/3水曜に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation