• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月23日

祝!フロントカメラ装着完了しました(^^;

祝!フロントカメラ装着完了しました(^^; おはようございます♪

昨日無事にフロントカメラの装着が終わりました。
←の画像は車止めを見ながらの画像です!



出来るだけお金を掛けずにDIYでお安く出来ない
か?と考えて調べて&調べてたどりついたのは
下記の様な組み合わせでした。

何故フロントカメラを取り付けようと思ったのかは
先日お伝えした通り車高調取り付けでフロントの
リップが縁石すれすれで近寄れないのが非常に
嫌な為でした。

使用したのはビートソニックのBCAM8Wカメレオン
ミニというフロントカメラ11760円で購入しました。



オラのナビはHS511D-AというDオプナビでして
ナビの右隅にトルクスマークの様なオプション用
のボタンが付いています。(OPTの記載有り)
先日何気にナビの取扱説明書に目を通していると
オプションボタンでサイドモニターが写ると書いて
有ったので改造してフロントカメラが出来ないか?
と考えました。

調べてみるとナビの裏側配線にサイドカメラ用の
割り込みカプラーが有りそれを使用すれば市販の
カメラが取り付けられるみたいなのでチャレンジを
してみようかと・・・

カメラを取り付けるのに穴を開けるのも今回は嫌
でナンバーの取り付けボルトを利用したカメラに
決定しました(下側のみ確認出来ればOKなので)
サイドビューが欲しい方はそのカメラを取り付けれ
ばOKです。
カメラはRCA出力の物であれば全て取り付けが
可能ですので大陸製の安いカメラでも大丈夫です
ので1万円以下でもカメラ装着が可能です!
このカメラはセレナでなくてもDオプナビに連動を
しますから別の車でもOK!
トヨタやホンダ用のも有るみたいですので↓に有る
ココから調べてみては如何でしょうか!?

取り付けはナンバーボルトと同じサイズのカメラ用
取り付けボルト内に配線が入っていて穴から配線
を通してナンバーに固定するだけでした。
配線はエアエレメントの裏側に有るエンジンルーム
から室内のヒューズBOX横へと逃げる場所へと
通してナビのサイドカメラ用カプラーをRCAカプラ
に変換したものに繋げるだけでハイ終わり(爆

どの様な時でもオプションボタンを押せばカメラに
切り替わりますしもう一度押せば戻ります・・・v

サイドカメラ用カプラが自作出来ない方はデータ
システムさんから発売されているサイドカプラ用
ハーネスSCH022N(2505円)で簡単に配線は
終わります。カプラー差しこんでRCAを繋ぐだけ
で配線はそれだけです。

価格は昨日までの最安値(商品代金のみ)です
ので御参考までに(^^;
総額14265円でフロントカメラが装着出来ます
のでDIYでチャレンジしたい人は是非♪
カプラー自作出来る方は11760円のみでOK!

取り付けにかかる時間も1時間半ほどで完了で
すので簡単か?と・・・ただしパネル外しが不慣れ
な方はそこの時間は分かりませんが(笑

もう一つご自分のナビが適応しているかは各自で
御調べください。分からない方は↓へ飛んでみて
ご自分のナビの品番を見て下さい。

ココのページの左真ん中辺りの製品適合表で調べ
てみて下さい。


Dオプナビにトルクスマークが有りサイドカメラの
入力用カプラが有ればOKかと思います。

取り付ければこんなにフロントが壁に近寄れます



車内からはこんな感じに見えますが(笑



出来るだけ安くカメラを取り付けたい方の参考に
なれば幸いです!!
予断ですが今回はフロントカメラを取り付けたの
ですがサイドカメラでも市販の物が同じ方法にて
取り付けられますのでサイドカメラが欲しい方は
カメラからの配線をカプラに差し込めばOKです。
ただし両方取り付けるには分配が必要ですので
どちらか片方の場合の話です。

週末にサイドカメラを取り付けて切り替えで両方
画像が見られる様にとチャレンジしてみますので
お楽しみに♪

本日も安全運転でお過ごしくださいね~♡
ブログ一覧 | オハブログ | 日記
Posted at 2013/01/23 08:32:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

江口洋介氏!
レガッテムさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年1月23日 9:16
素晴らしい\(◎o◎)/!

前からの進入は、気を使いますからね。

ん?
進入?挿入?

助手席の足元に
隠しカメラなんて、だめですよ
(V)o¥o(V)
コメントへの返答
2013年1月23日 16:21
どもども!

前から進入はスポイラーが気になって・・・

挿入って・・!?

カメラセレクタで助手席も見る事ができますけども(^^;
2013年1月23日 9:16
完成おめでとうございます♪

コレ気になりますね!ww

駐車場にフロントから突っ込んだ時・・・

分かってはいるけど輪止めにHITしちゃいますから(^^;ゞ
コメントへの返答
2013年1月23日 16:23
ありがとうございます♪

結構前に止めると下手くそそうで×です。

HITしない様に開けますが今日からビタッと止められます(^^;
2013年1月23日 9:23
無事取り付けお疲れ様でした。
やはりフロントカメラは便利ですよね。
私もC25に付けていたフロントカメラを移植して付けました。
コメントへの返答
2013年1月23日 16:24
ありがとうございます。

左右はボンネットが短いので見えるのですが直前が×です!

アルパインでしたね(^^;
2013年1月23日 9:48
装着おめでとうございます♪
先日も、パーキングで縁石にぶつけて
バンパー外れている車を見たばかりです。。。

鮎号も出来るのかと調べてみましたが
ナビに、そんなボタンが有りませんでした。。。


このカメラを助手席の前に取り付けて
キャバ嬢のせてぇ~ スイッチオン♪

いかがでしょうか??(爆)
コメントへの返答
2013年1月23日 16:26
ありがとうございます♪

それにはなりたく有りませんので><;

そうですか?でしたら同じ様に引き込んでモニターに写せばボタン一つでハイ!フォロントモニターの完成です・・・v

助手席にも実は仕込みが出来る仕掛けを考えましたのでやろうと思えばパンチラはGETできますが・・・
2013年1月23日 12:08
どもども!

これいいですね!

私の場合太っ腹で自分のセガレが良く見えないんで、へその下辺りに付けて♪

セガレの活躍を拝めるって案はどうですかね?

コメントへの返答
2013年1月23日 16:27
どもども!

イイでしょ(笑

下半身用のモニターのお話ですか!?

上に向ければ横断歩道などでのパンチラSHOTも可能だと思われます(爆
2013年1月23日 14:26
スイッチひとつで上向くんですよね♪
コメントへの返答
2013年1月23日 16:28
当たり前でしょ!!

オート上向き機能が無ければ楽しく無い(爆
2013年1月23日 23:32
こんばんは~。

これ、良いですね!
上に向ければ、とう・・・(自粛

パナナビですが、入力切替すれば行けるかな!?
コメントへの返答
2013年1月24日 7:59
おはよー

まだ当選の電話は無いし(爆

上に向けてみたら太陽を照らし眩しくて(笑

どんなナビでも改造すればイケると思いますが何回ボタンを押すか?で面倒が問題ですね♪
2013年1月24日 19:43
こんばんは♪

フロントカメラ装着、お疲れ様でした。m(__)m

めっちゃハッキリ見えてますね~。\(^O^)/

これで、ほんまに壁に目一杯寄れますね~。(*^_^*)

サイドカメラも、この調子で、うまく行くといいですね~。o(^-^)o

サイドカメラのレポも、楽しみにしてますよ~。(*^_^*)
コメントへの返答
2013年1月28日 8:18
おはよー

簡単でしたよ!

綺麗に見えました・・・v

誰にも知られずおっさん上手いなぁーと(爆

サイドカメラも無事に完了しました(^^;

本日UPしましたのでどーぞ♪
2013年4月13日 19:56
はじめまして、このブログを拝見し、フロントカメラの取り付けにチャレンジしたのですが、画像が写りません。違うモニタ-にピンコードでは映るのですが、MC-312D-WにSCH022N(ハーネス)で取り付けしましたが映りません。ナビ側で設定等はありますか?もし判れば教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年4月14日 5:08
おはようございます

ナビのOPT(トルクスマークみたいな)が有りませんか?
上の画像の右下に写ってます♪

そこを押せば写るはずですが配線の接続が間違い無ければそのマークを押すと写るはずですよ!

プロフィール

「ノーマルでは乗れない性格でして... http://cvw.jp/b/304898/47110676/
何シテル?   07/26 04:48
はじめまして、禁断の社用車を弄る中年オヤジで御座います。C25時にはめちゃめちゃ弄り倒しましたが、C26になり最近は大人しくセンスの良い弄りで進めております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

moonfase(愛知安城市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:08:10
 
Bee☆R(東京町田市) 
カテゴリ:セレナ改造関係
2009/11/16 16:04:35
 

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
段々と車が小さくなって来てますが今回はヤリスクロスのハイブリッドに変えました。 モデリス ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
今回は仕事柄のお付き合いでTOYOTAのハリアーHVにしました。モデリスタのVr1のエア ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2012年6月に買い換えました。 今回は見た目ノーマル系で見えない所を強化しますと記載し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
MR20-DE初のスパーチャージャー搭載で飽き足らずNX(ナイトロ)噴射装置も装着しちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation