
今日の到着物^^
MOS-FETの2SJ377です^^
この小さいSC-64パッケージのFETを私は、よく使います。
2.54mmピッチのユニバーサル基板の3穴分の大きさで使用出来る為、無駄が無く、立てても寝かせても小さいので、スペースに余裕が持てて、設計出来ます。
リレー駆動、DC−DC コンバータ用、モータドライブ用で、
ゲート電圧-4V 駆動で、しかもオン抵抗が0.16Ωと低い物です。
通常良く知られてるTO-92パッケージよりも小さいのにも関わらず、
大きな電力が使用出来ますよ^^
ちなみに、ソース・ドレイン間電圧:-60V ドレイン電流:-5A(PWMだと-20A)まで流せます。
これを使う時は、自動車の電装コントロール用なので、ソース・ドレイン間電圧は、
必然と20V目安、駆動電流は、1Aまでを目安として、もっと電流が流れる場合は、
このFETを並列に2個3個と配置して、大電流に対応します。
それでもTO-92パッケージを使う事を思えば、小さく出来るので、重宝してます。
さてこれで、何が出来るやら・・・未定です^^;;;凹⑱ コケ!
関連情報URL:
アグレッシブ・ストリート・パフォーマンス with トイズマックス
ブログ一覧 |
FETリレー | 日記
Posted at
2010/04/16 21:37:20