• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月16日

今日の到着物、MOS-FETです^^

今日の到着物、MOS-FETです^^ 今日の到着物^^
MOS-FETの2SJ377です^^

この小さいSC-64パッケージのFETを私は、よく使います。

2.54mmピッチのユニバーサル基板の3穴分の大きさで使用出来る為、無駄が無く、立てても寝かせても小さいので、スペースに余裕が持てて、設計出来ます。

リレー駆動、DC−DC コンバータ用、モータドライブ用で、
ゲート電圧-4V 駆動で、しかもオン抵抗が0.16Ωと低い物です。
通常良く知られてるTO-92パッケージよりも小さいのにも関わらず、
大きな電力が使用出来ますよ^^
ちなみに、ソース・ドレイン間電圧:-60V ドレイン電流:-5A(PWMだと-20A)まで流せます。

これを使う時は、自動車の電装コントロール用なので、ソース・ドレイン間電圧は、
必然と20V目安、駆動電流は、1Aまでを目安として、もっと電流が流れる場合は、
このFETを並列に2個3個と配置して、大電流に対応します。

それでもTO-92パッケージを使う事を思えば、小さく出来るので、重宝してます。

さてこれで、何が出来るやら・・・未定です^^;;;凹⑱ コケ!

関連情報URL:アグレッシブ・ストリート・パフォーマンス with トイズマックス
ブログ一覧 | FETリレー | 日記
Posted at 2010/04/16 21:37:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

煩悩
Keika_493675さん

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2012年5月4日 19:12
PチャンFETは車いじりの必需品ですね。
何ができるか楽しみにしています。

2SJ377は使ったことがないんですが、よさげですね。
通販で安く買えるところはありますか?

プロフィール

「必死こいて、仕事のオファー探索中!」
何シテル?   03/23 10:52
解らない事をトコトン出来るまでやってしまいます。 車・オートバイから産業機械まで、メカなら何でも大好きおっさん! アグレッシブ・ストリート・パフォーマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
エアロも何もない、シンプルな見た目普通ですので、 画像は、載せられません。恥ずかしいです ...
ホンダ Z ホンダ Z
1974年2月14日に発売され、ミニバイクレースが始まった頃のレース車両をイメージして、 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation