• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月26日

デフについて考える

お久しぶりですm(_ _)m
久しぶりにブログ書いてみました。
というのも先日の神奈川県戦以降もぐり状態でしたのでネタもなく書けなかったというのが現状でした。
さて今日めネタがあるわけではないのですが、デフについてふと思ったので書いてみたいと思います。
ジムカーナ車輪の4WDといえば前後機械式デフを装着というのが定番ですが自分の車輛はフロントデフは純正ヘリカルのままだったりします。
さらに始めた時に乗っていたGDAではフロントはオープンデフでリアデフだけでやっていました。
そのせいもあってか今の弱い純正デフでもGDAとの相違でターンでのパイロンとの距離感とかに戸惑いを抱いたりしてます(少しずつは解消してきてますが深いターンだと探りながらになってます)
コーナリングの立ち上がりでの安定(スロットルを早めに開けられる)などのメリットは確実に感じていますが、良く聞くターンのコンパクト化は出来てないし感じられてないです。
機械式を入れると確かに立ち上がりは凄くよくなるのは見ていても感じるのですが実際に乗られているとどうなんでしょうか?
今後の車輛作成ポイントとしてはフロントデフとは思っているのですが…………。
とりあえず、今年のシーズンオフに現有仕様で走り込んで次回のクラッチ交換でとは思っています。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2010/09/26 01:04:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルミーティング 2025 i ...
Amagasaki _HNU12さん

⛄️冬景色になる前に⛄️
ねぎ坊主ー2さん

洗車してゆっくりした休日♫ 202 ...
tke8108さん

こんばんは。
138タワー観光さん

愛車と出会って8年!
呑むラー油さん

朝の一杯 11/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年9月26日 8:02
一回誰かのフロントデフ入ったインプを乗らしてもらうのがいいのではと思いますけどね、
でもT門さんのはちょっと違いが多すぎて分かりづらいかも・・・。

自分のでよければ全然試すのは構わないんですけどね。
今年はご一緒する機会がもうなさそうです。(汗)
コメントへの返答
2010年9月29日 6:22
返信遅くなってすみません
ありがとうございます
確かに乗ってみるのが一番なのでしょうね。
やっぱりT門さん号は別物ですか…………( ̄○ ̄;)
2010年9月26日 19:09
リアとのバランスもあると思いますが、フロントヘリカルでもいけなくはないでしょうね。
不満が出てきてから交換でもいいと思いますが、単独組込は工賃がかさむのでクラッチ交換が控えてて予算が許すなら機械式導入もいいと思います。

機械式の方がヘリカルよりはロックが早いので、深いターンで外に膨らみにくくなってるとは思います。
乗換前ならなんぼでもインプレッサ試乗してもらえたんですが(笑)
コメントへの返答
2010年9月29日 6:24
返信遅くなってすみません
ありがとうございます
そうですね、とりあえずは今の仕様で乗れてからですね。
まぁ早くて今のクラッチダメになった時にやると思います(`∇´ゞ
2010年9月29日 13:58
↑TSUJIさんのご意見に便乗!
FF乗りだからあんましえらそーな事は
言えないのですが、うちのEF号も最初は
純正のビスカスデフでやっていましたが、
それでも出来なくはないです。
ただ、機械式を入れたら劇的に挙動が
変化しましたよ。もちろん、ジャダーや
車体に掛かる負担も変わってくるので、
マウントと車高をキッチリとあわせましたね。
あと、パワー伝達など(?)の問題から、
純正からメタルクラッチに換えたりも
しましたね。

すぐに取り組むより、次のOHで検討するってのが
賢い選択じゃないかなと思いますよ^^
コメントへの返答
2010年10月2日 16:38
返信遅くなってすみません
確かに今の仕様を乗りこなしてないのにですよね。
少なくともGDAよりは走りやすくなってるし戦闘力も上がっているのでシッカリ頑張ってから考えます。
なんか回りでフロントデフデビューが増えてきて書いちゃいました。
2010年10月11日 11:54
オひさしぶりです。
いつぞやは相模湖でお世話になりました。
ヘリカルでも十分に面白いとは思いますが、機械式にするともっと面白くなったと思っています。
360度が楽になったというか・・・
でも、慣れるまではなかなかコツが掴めないんで凹むかもしれません。
どちらにしろ、↑の皆さんがおっしゃってるように、クラッチ交換とかのついででもよいかと思います!
コメントへの返答
2010年10月11日 23:12
お久しぶりですm(_ _)m
相模湖が無くなって以来ですね。
コメントありがとうございますm(_ _)m
やはり効果はかなりな様ですね。
次のクラッチメンテナンスの時には真剣に考えたいと思います。
追伸
月末に平塚へ初めて参りますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

プロフィール

「素晴らしい運動性能と落ち着く内装。 http://cvw.jp/b/305027/46996749/
何シテル?   06/01 19:50
何もかも失って一からの出直しなの!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LAILE 
カテゴリ:メーカー
2011/05/20 12:45:29
 
CUSCO 
カテゴリ:メーカー
2011/05/20 12:44:41
 
FLATT Racing DIV 
カテゴリ:ショップ
2011/05/20 12:43:40
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
再びスバル熱がぶり返し娘の小学校終わりの年に乗り換えました! 荷物も積めてパワフル!
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
街乗り+αでちょこちょこいじってます お疲れ様でした 大変お世話になった車です 寂しいで ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
モータースポーツ職皆無のラグジュアリー仕様トランスポーターです。 でも少しだけいじりだし ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
約20年ぶりにホンダ車へ原点回帰です。 お疲れさま! あまり遊んでやれなくてごめんね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation