• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月15日

改めてテスト走行

異音の発生条件を確かめに、様々なパターンで走ってみました。

分かった事
・Dレンジで10km/hくらいから一気に加速すると、高回転時にカリカリと言う音がする。(ならない時もある)おそらく一速から二速に変わる時に共鳴している?
・Dレンジで40km/hくらいからフル加速しても異音は発生しずらい。なる時とならない時あり
・2速HOLD時に6500〜7500回転を10秒くらいキープすると「ヒュンヒュン」という音が鳴る。この状態でアクセルを緩め、もう一度回転数をキープしても音はならない。しかし一度でもDレンジに戻し、再び2速HOLDにして、高回転をキープすると音が鳴り始める。
・2速HOLDで、異音が発生している時に8000回転までいくと音がならなくなる。

このような感じです。

1速の時にフルスロットルで走らなくてはならない瞬間は度々存在するので、なんとかしたいところ。正直「ヒュンヒュン」という音はいうほど気になりませんが、「カリカリ」という音は心臓に悪いし助手席に乗ってる人もびっくりしてしまいます。

新たな問題発生
ウィンカーレバーを左に倒した際、本当ごく稀にウィンカーの作動までの時間が遅いと感じる時がありました。気のせいかと思っていましたが、本日左折しようとした際にウィンカーを左に倒したのですが、作動しませんでした。一度戻してもう一度倒すと正常に作動しましたし、その後も一応問題なく作動しましたが、症状が常に再現されない嫌な状況。
ETACS?配線?
ブログ一覧
Posted at 2025/09/15 17:33:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

(三菱アイ)異音解決ならず
Sunriser123さん

アイサイト小技集
yam_72さん

ナゾの異音?
Sunriser123さん

NG行為をしていないと思いたい
kimidan60さん

EyeSightと相性が悪くなった ...
ろきさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アイの「ガガガ」という異音問題、解決ならず……
明日車が帰ってくるので、詳細をお伝えしたいと思います。」
何シテル?   09/13 12:23
2020/05/17に念願のランエボ7 GT-Aを納車することができました! 車であちこち出掛けています。 観光地巡りや峠を走るのも楽しいですが、いずれはサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントロアアームブッシュの追加情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 14:13:48
フロントロアアームブッシュの情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 10:57:56
初ヒューエルポンプリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 19:28:44

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
三菱 ランサーエボリューションVII GT-Aです! 秋田出身寒冷地仕様 下回り真っ黒防 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱アイです。 勝手にモルカーとかジャンガリアンハムスターとか呼んでいます。 僕が小学校 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation