• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はむ☆゜゜の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2008年11月2日

リアハッチセンターストライプ+ルーフデカール貼り直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
キズの入ったルーフデカール張替えしました。
2
続いてリアハッチのナンバー上部分
3
そしてナンバー下部分を
4
バンパーまで伸ばすのはやめました。

続いて一番難しいルーフからの折り返し部分。

ヘアドライヤーで縮めて伸ばして。。。
5
そしてプロの意地、一枚ものでこのアールを克服しました。
6
完成はこんな感じ
7
街路灯の下では・・・

ISO上げているので画面粗いですが。。。

第一段階完成です!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( センターボンスト の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

バックドアオープナースイッチ修理

難易度:

ライセンスプレートの台座交換

難易度:

フューエルキャップストラップ交換

難易度:

トランク開閉スイッチゴム交換

難易度:

カウルトップ再生

難易度:

ヘッドライトリング交換(新車保証)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月3日 20:44
こんばんは!

えっ!もうキズが入ったのですか?

飛び石etcで?

張替えも結構大変そうですよね!
コメントへの返答
2008年11月4日 8:11
いえいえ、一回目施工の時にちょっとミスがありまして・・・

後ろだけなので早く終わるかなと思ったらほぼ一日仕事でした。

見ているだけでも疲れます。
2008年11月4日 18:52
⑥番。

ダイハツの看板が・・・

エンブレムみたい(-m-)ぷぷっ
コメントへの返答
2008年11月4日 23:50
ダイハツ ミニ

ダイハツ ミニラ

ダイハツ ミラ ??

プロフィール

「クルマは乗らなくても壊れる!(当たり前?) http://cvw.jp/b/305051/48537828/
何シテル?   07/12 10:31
「車バカ」という不治の病に冒され続けて○十年。一時回復するかと思われた病状がMINI購入を境に、益々悪化しています。今のところ命の危険はありませんが、大きな発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シガーソケット 常時通電 解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 12:01:21
SACLAM 
カテゴリ:Manufacturer
2009/05/24 07:44:49
 
SUNBEAM 
カテゴリ:Shop
2009/05/24 07:39:41
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
No.24 20dに試乗して決めました。その時点で国内にはM35iは入っていなかったので ...
ミニ MINI Aceman ミニ MINI Aceman
No.25 妻の足として導入しました。 遠くへ乗っていく機会はほとんどないので、BEVを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
No.23 純ガソリンエンジンMTが絶滅する日も近いかと思い、免許返納まで所有できそうな ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス メルセデス・ベンツ GLCクラス
安楽に長距離走れるSUVという選択肢で選びました。 燃費は高速だろうが一般路だろうが17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation