• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべちゃんのブログ一覧

2024年04月27日 イイね!

GW初日

GW初日天気が良く☀️朝から洗車してました
屋根あるだけで洗車が楽です♪
Posted at 2024/04/27 12:06:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月13日 イイね!

春晴に誘われて

春晴に誘われて天気が良くてフラつと買出しに出掛けたのだがPCD120という事でホイールはこのままで良いかなと思ってましたが、タイヤ高っけ〜だよなと頭よぎった


PCDチェンジャーで国産車ホイール行けるんじゃね??

早速在庫のホイール確認しました

インチとJ数バッチリだったがオフセットが・・・

そのままつけれればバッチリすぎてチェンジャー付けるとはみ出します・・・orz

他無いかと納屋探したがJ数がちょっと淋しい

出したついでにホイール洗いました










候補としたホイール
ブレーキダストが頑固にこびり付いてて鉄粉取りだけでは永遠に終わりそう無いので途中から粘土併用で汚れ取りしてました




当時ラジアル最強とも噂されてたエコスタV700!
今見るとタイヤ小っちゃ!
それだけ今の🚗はサイズ高級です




洗ってたらふと目に付いたトレッドウェア



なんと50


ラジアルですよね!?




今履いてるミシュランさんは
340




MOMOは280

びっくりです

50なんて有り得ない
一瞬でタイヤ無くなりますよ
ラジアルなら250〜300で充分グリップしますよ

PS5で340もエコタイヤなのか?
技術の進化も10経つと結構変わるのかな?
そんな話でした
Posted at 2024/04/13 20:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月12日 イイね!

来賓歓迎

来賓歓迎北の御大が本土に遠征に来られるとの事にて休みを取りお会いに行きました




途中合流地点にて珍しい車が




今回豊栄で合流した仲間のスープラ
とうとう復活しました
感慨深いものがあります!


そして今回遠征に来た御大のスープラ
凄くご無沙汰してましたが相変わらずの楽しい方で楽しかったです


悪天候でフェリーが遅れてのんびりと話をする時間が少なくなりましたが今回の遠征無事完結出来る事をお祈りしてます



Posted at 2022/10/12 22:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月16日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!7月15日でみんカラを始めて15年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

登録してから4台乗り継ぎしましたが、病気なので弄りはやめられない様です

もう15年も経つのか…


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/07/16 19:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月22日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/22 18:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「スーパーテック観てたら行きたくなった😭」
何シテル?   05/25 20:24
こちらでも宜しく(^-^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

何方様助けて〜・その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 12:16:37
AOSEL トルクレンチ プレセット型 (12.7㎜ ・1/2インチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 12:31:56
RETYLY R F30 Lci用ラジオトリムLEDダッシュボードセンターコンソールACパネルライト用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 12:19:29

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
スイスポ(zc32)から暫くノートでおとなしくしてましたがFRセダンが欲しくなり偶然にも ...
日産 ノート 日産 ノート
支払い残債等があったで完了までのつなぎで乗っていました。 欲しい車もこれといっても無かっ ...
スズキ スイフトスポーツ 2代目沢庵号 (スズキ スイフトスポーツ)
突然の事故で前車をお釈迦にしてしまいどうしようかと考えてましたが、引き続き乗り継ぎました
日産 スカイライン 日産 スカイライン
社会人となって初めて自分で買った車 当時今みたいに色々パーツも無く規制も厳しかった時代に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation