• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月13日

悩んでます(-_-;)

娘が「ケータイが欲しい」と言い出しました。

今、小学6年生です。

生活の中では特に必要ではないんですけど、

どうやら仲良しのお友達が少しずつ持ち出したようなんです。

以前は「高校生になったらね」って言ってたけれど、

少し前から「中学生になったらね」になって、

今では既に悩み中・・・(-_-;)

裏サイトとかいろいろ問題にもなってるし・・・

どうしたものかなぁ~(~_~;)
ブログ一覧 | こども | 日記
Posted at 2008/09/13 21:00:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年9月13日 21:15
うちは高校生になってから持たせました。
メールは利用しているみたいですが、怪しいサイトは利用してないようです。

今はフィルター設定が充実してきているので、セキュリティだと思って持たせるのも悪くないでしょうね。
コメントへの返答
2008年9月13日 21:49
tomo18さんとこは高校生からですか。
娘の友達もメールが主みたいです。
怪しいサイトの話は聞いたことないし。

今は、部活も習い事も遊びもほとんどお迎えに行ってるんですけど、持たせてるとより安全なんでしょうね。
もう少し様子を見ながら考えます。
2008年9月13日 21:18
難しいよねぇ。

うちの娘もケータイが欲しいことは欲しいみたいだけど、まだそれほど強い要望では無いからいいけど、この先のことを考えると(>_<)
コメントへの返答
2008年9月13日 21:52
ですよね~^^;

うちも「欲しくて欲しくてたまらない!」ってほどじゃないんですけど、
欲しい気持ちはドンドン膨らんでるみたいです(~_~;)
2008年9月13日 21:38
難しい問題ですね~、もちろん小学生、中学生、高校生ですら早いとは思っています。
学生には基本お金は払えないですから、何でも買い与えるのもどうかと思います、しかし、今時携帯ぐらい無いと仲間に入れないと言う悲しい現実も有りますね・・・
高校生ぐらいになってお金を稼ぐのは、どう言う事か?わかってからの方が私は良いと思います。もし購入したら、今はメーカーで子供用はしっかりフィルタリングしてくれるみたいですから、その点は大丈夫でしょう♪
コメントへの返答
2008年9月13日 21:58
『自分で払えるようになってから』っていうのが理想なんでしょうけど、
周りの状況を考えるとそういうわけにもいかないようで・・^^;
DSを持つ・遊ぶのと同じような感覚みたいだから余計に考えるんですよね。

もう少し考えるつもりです^^;
2008年9月13日 22:04
うちの姪っ子と甥っ子は中学になってからだったかな。。。

中学になるとかなりの割合で持ってるみたいね。
友達とのメールが主で、有害サイトにはアクセスしてないと思うけど…(^o^;)
コメントへの返答
2008年9月13日 22:20
中学生から持つっていうのが一番多いんでしょうね。
うちの娘はメールばかりして、さらに勉強しなくなりそうな気が・・・^^;
そういうサイトを利用する子供って、極一部なんでしょうね。
そう思いたいです。
2008年9月13日 22:35
うちのユーも欲しがってますぅ
でも、全くもって必要ないんですよねぇ(*_*)

うちも持たせるとしたら早くても中学入ってからかなぁ(´Д`;)ゞ
コメントへの返答
2008年9月13日 22:47
ユーちゃんは何年生ですか?
今は低学年から持ってる子も多いし、友達が持ってるとゲーム感覚で欲しがるんですよね~^^;

あと半年、我慢させるかなぁ・・・
2008年9月13日 22:58
必要無いと思います。
大人の私でさえ持ってないのですから。
ちなみに仕事で必要だった15年前は皆がポケベルだった頃に
携帯使ってました(笑
コメントへの返答
2008年9月14日 11:44
ぴよこさんはケータイ持たないんですね。
私もないならないでイイんでしょうけど、使い始めたら手離せません^^;
ポケベル時代にケータイを・・・(驚)
スゴッ!
2008年9月13日 23:28
私は支払い額が正当化できるかで判断するべきだという意見です。月に3千円以上、年に3万2千円も小遣いを上げることと同等ですよね。多くの人はどう正当化しているのでしょうか不思議です。ということで、家は高校卒業するまでは持たせません。

自分のお年玉で通話料を含めて全額払いなさいというのも一つの解かもしれません。
コメントへの返答
2008年9月14日 11:54
shirakabaさんとこはなかなか厳しいですね~^^;
私はきっといずれは買ってやることになると思います。
やっぱり、お友達との付き合い上、いるようになるだろうと思ってしまいます。
お年玉は貯金して、何か欲しい物がある時に自分で買ってるんで、あまり言えなくて^^;
2008年9月13日 23:42
子供って友達が持ってると欲しがりますよねー。
今の携帯電話は大丈夫ですよ。
小学生が持てるような安心プランもあったと思います。
心配なのは、通話料ですけど ^^;
コメントへの返答
2008年9月14日 18:03
そうなんですよね~^^;
おもちゃ感覚で欲しがってるように思えてなりません。
機能的にはキッズケータイが一番なんですけど、それはイヤだと言ってるし・・・
子供って大きくなると悩みも大きくなるってホントです^^;
2008年9月13日 23:54
うちも中学に入ってから気持ちが大きくなり、約束事を決めた上で持たせました。
色々問題はあると思いますが、楽しめる時期には楽しい事をさせてあげたい!と思ったからです。
事実私も中1の時に無理を言って、1人遠くまで行ったコンサートが、今までで一番感動したし、感謝しています。
でも我慢も大切なので、あと半年意見に賛成です。
コメントへの返答
2008年9月14日 18:08
やっぱり約束事をキチンと決めるっていうのが大事なんですね。
したい事をしたい時にするっていうのはイイことですよね。
私もできるだけさせてあげたいとは思ってます^^
でも、そう、我慢は大切ですよね!
2008年9月14日 1:34
個人的には必要ない気がします
と言っても携帯がなかった子供時代の人間なので

理由がはっきりしているなら持ってもいいのかもですね
コメントへの返答
2008年9月14日 18:12
私ももちろんケータイがなかった子供時代です^^;

理由は「友達が持ってるから」。
これってどうなんでしょう?^^;
2008年9月14日 13:13
ユーはまだ小3です。
中学生になって持たせるとしても、しっかり約束事をして、プランなどもきっちり研究してからと思ってます。
ちなみに中学生の甥が持ってますが、本人も知らぬ間に出会い系に登録しちゃってて、大変だったそうです(>_<)
コメントへの返答
2008年9月14日 18:18
小学3年生でも欲しがるんですね。
持ってる子もいますもんね。
ケータイサイトのトラブルは多いんですね^^;
私も約束事はキチンと作ります。
買ってやるまでに親も勉強しないといけないですね。

プロフィール

「総合⭐️4.9 http://cvw.jp/b/305329/45350090/
何シテル?   08/09 21:56
車が好きでみんカラを始めたものの、 車ネタがほとんどなく、ほぼ日常的な内容になってます(^^;) 毎日バタバタと過ごしてますけど、 そんな中でも楽しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラプタークラフト レッドメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 21:12:01
コンソールピアノブラック傷消し作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 18:29:43
HASEPRO マジカルアート リアルカラーステアリングエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 19:15:21

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
オーリスからの乗り換えです。 悩みに悩んで決めました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation