
テレビニュースで千葉県を走るJR久留里線の一部が廃線予定との報道を知り
今日も午前中(10時頃)に仕事が終わり、天気も秋晴れ
乗り鉄でしょう♪
また、無計画にお出かけしました
地理関係がわからなかったのでググって、ついでに上総亀山駅時刻も調べ
廃線区間のみ乗車することに。
当初、上総亀山(14:27発)→久留里(14:54着~お散歩時間~16:40発)→上総亀山(17:15着)で計画
でもお散歩時間ありすぎと17:15からの帰路ではチョイ遅い
見直し案、久留里(13:53発)→上総亀山(14:27発)→久留里(14:54着)
上総亀山での折り返し時間(多分5分ぐらいはあるハズ!)で駅前を体感して戻ると
15:00頃までには帰路につけるのでベスト
久留里までなら若干近い!
ググると2時間40かかる予定、ちょっとおやつを食べて出発でギリ間に合う!
レッツGO!!
20分ぐらい前に到着♪
駅前には顔出しパネルがあります
独りじゃなければぁ・・・(><)
顔出して写真撮りたかぁつたぁ!
一緒にお出かけしてくれる方、募集中です(笑)
2両編成が入線してきました
単機だと思っていたので、ちょっとびっくり
久留里駅は有人駅なので窓口で往復切符を購入
(スイカ等は使用不可との表示)
のどかな景色を走り抜け
上総亀山駅到着
折り返しは、約10分ちょい
平日ですが、僕みたいな人々が多数集合、結構乗車がありました
下車時は先頭1ドアのみOPENで運転士さんが改札業務をします
2両目まで下車待ちの列が並びました♪
駅前には立派な商店が。その時代は賑わいがあったんだろうと推測できます


機回しの先でレールEND
折り返しの木更津行きに乗車して久留里駅に帰ってきました
車両はエアサスで乗り心地は良かったですがレールは起伏が結構ありました
ローカル線を満喫できました!
JJB007さんにコメントいただいた銚子電鉄にも乗りたくなりました♪

駅前に湧き水があり、頂くことができます
ペットボトルに頂きましたが、美味しお水です
コーヒー作ったら美味しそう♪ 次お邪魔するときは2ℓのペットいくつか持ってこうようと思いました

帰りにちょっと寄り道
隣を走る、小湊鉄道「里見駅」にちょうど小湊バスが待機中。列車が来る
約10分の待ちで入線してきました
タブレット交換も見れて、出発!
エンジンがうなり2タイミングほど空き、クラッチがつながったのか発進!
僕の知ってる気動車はこれ!!
新式と旧式、気動車の新旧が見れて嬉しかったです
小湊鉄道も乗りたかったけど時間の関係で断念。次回の楽しみにします♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/12/02 20:52:28