• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっちぃ?の"ディーさん" [シトロエン DS3]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

バックカメラ取付 No.3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
メインユニット交換の目論見にあわせて
バックカメラを取り付けます

現状、障害物センサーが付いていますが、見えないのが不安なんです!

諸先輩方の整備ブログを真似させていただきました!

ハッチバックを跳ね上げて、後ろのカバーを外します
赤丸2か所のトルクスを外して
カバー全体を気合で持ち上げると外れます!
2
カバーを外すとボディが出てきます

・ナンバープレートのナットを外し、ずらします
裏のカバーとバンパー、ちょうど赤丸の後ろあたりに四角い穴(凸型で脇から後ろが開いた構造)からケーブルがバンパー裏に引けます
・青矢印の向きでケーブルを這わせます

・ボディ上部にみどり丸の様な穴が数か所あります
針金などを真下に向けて入れるとバンパー裏に出ます
ケーブルを途中まで引き上げて
・黄色丸のテープを浮かすと下に穴があります
そこから室内にケーブルを引き込みます。

バックカメラは、アマゾンのセールで購入しました
カメラと途中のケーブル接続部分が小さなS端子みたいな端子で接続されているタイプでケーブルの引き込みが容易な製品です
3
あっ、カメラに「ひと工夫」わすれてました

裏のケーブル引き込み箇所などを
コーキング
これでレンズが曇るリスクが軽減&カメラの寿命が若干伸びます


4
コーキング乾かす時間がないので
作業続行(本当は良くないけど…)

ケーブルを引き込み
カメラ本体はナンバープレートの留めネジと共締めして固定できるステーがありました
ステーを使って取り付けました

注意点はナットが+ドライバーでは締めにくいのでスパナなどを活用して固定しました
5
リバース信号、及びカメラ電源は、
端子ハジの赤丸部分がバックランプ電源なので猫糞
端子に大きく猫糞禁止の注意喚起がシールで貼り付けられてます
自己責任です!!

メインユニットにリバース信号を送る都合があります
現場で猫糞ケーブル二股使用を制作

通電確認。問題なし!
6
近くにアースポイントがあるので、
カメラアースはそちらに接続
7
RCAケーブルを車両端のカバーの中に隠しながら引きます
8
通電及び映像確認ができませんが

リアカメラ取付け完了

メインユニットが付いたら無事映ることを願います(^0^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドスカート 修理

難易度:

Frバンパクイックリリース

難易度:

不動からの脱出。エンジンが掛かった!

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ウルトラレーシング リアメンバープレイス

難易度: ★★

ドラレコ向き調整(不能?)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お代官様のタイヤ交換♪ 準備 http://cvw.jp/b/3056038/48608391/
何シテル?   08/18 20:33
とっちぃ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 500 (ハッチバック)] 【備忘録】ブレーキスイッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:14:51
[フィアット パンダ] アクセルペダルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 07:08:00
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ドライブシャフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 05:57:15

愛車一覧

シトロエン DS3 ディーさん (シトロエン DS3)
pandaを子供に取られる(予定)ので 面白そうな、この子を入手 色々手間がかかりそうな ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車検少し残ってるっけど遊ぶぅ? と声を掛けられ譲ってもらいました!! 楽しく遊び始めちゃ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョーの猫足を体験したく思わず、 衝動買い! 色々遊んだのですが、コロナの影響で手放 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
みんなと一緒じゃ、つまらない!! こんなアホな事をするのは、多分自分だけだと思います( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation