• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cheetah_Lucky_7の"CLー7" [ホンダ CL250]

整備手帳

作業日:2024年12月6日

電熱シートパッドの取付け(USB電源を利用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 先日、コミネの「バイク 12Vヒーティングシートパッド」を付属の電源ハーネスを使用せず、「USB → DC12V 昇圧USB電源ケーブル」をカマして(接続して)取付けました。お陰でお尻は、ポカポカとなりましたが連日の雨でバイクを運転してません。
 マイナス点は、シート高が高くなり足つきが悪くなることと後付け感ある見た目かな。
2
コミネの「バイク 12Vヒーティングシートパッド」のケーブル付属キット(EK-005  #08-305)を購入(定価税込¥6,028-)しましたが、私は
3
今回、電源接続ハーネスは使用せずにUSBから電源を取る為、アマゾンでKAUMO製の「USB → DC12V 昇圧 12W対応 DCジャック (DCメス φ5.5/2.1 センタープラス) 変換ケーブル」を購入しました。(¥897-)
4
納車後、直に取付けてたデイトナのUSB・2ポート。1本はハンドルバーに取付けてましたが残り1本は、いずれシートヒーターやヒーターベスト等の電源(USB)取出し用にと左サイドカバー内に引き込んでましたが今回、やっと使用する事となりました。
5
先ずはシートパッドをシートに取付け。取付けは、マジックテープがついたベルト2本で固定しますが特に前側のベルトはシートをロックする箇所と重なるので調整が必要(緩めに固定)
6
接続は簡単。左サイドカバーを外し、以前に引き込んでたUSBに購入したUSB変換ケーブルを接続し、シートバッドの電源接続ジャックに接続するだけ。導通・機能点検後、接続部の防水処置及びUSB変換ケーブルの保護処置(配線が少し細いため。)してから左サイドカバーを元に戻します。
7
パワースイッチは左横側になり、電源のON/OFFはスイッチを長押し。温度調整はスイッチを押すだけ。温度は、3段階ですがLOWでも十分暖かいです。なお、スイッチ部が乗車中、足等に干渉する事はありません。
8
マイナス面は、シートパッドの厚みが1cmチョイある?のでシート高が高くなり、足つき性が悪くなります。
9
同社(コミネ)の12Vシリーズには、シートパッドの他、ジャケット、パンツ、手袋もあります。
10
ちなみに本来は付属の電源接続ハーネスは、車載バッテリーに接続するか、配線の先端を加工してACC電源とボディアースに接続する2パターンがあります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンドガード(R)の補修

難易度:

Egオイル・エレメント類交換

難易度:

ZETAソニックハンドガード&自作バーエンドキャップの取付

難易度:

カエディアのBSD(BSM)を取付け。

難易度: ★★

カエディアのBSD(BSM)を取付け。

難易度: ★★

フォークカバー取り外し+ウインカー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステップ位置問題 http://cvw.jp/b/3056325/47042702/
何シテル?   06/24 05:37
2017年の第45回東京モーターショーに参考展示されたこのスーパーカブC125に一目惚れ、そしてこのバイクに乗る為、翌年の秋(2018年)、53才にして普通自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E/Gオイル(4回目)、OILフィルター(2回目)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 16:25:04
エンジンオイル&フィルター交換(初回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:35:44
ブレーキスイッチからACC電源を取出してUSB電源へ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 12:10:29

愛車一覧

ホンダ CL250 CLー7 (ホンダ CL250)
このバイク、2018年にホンダからレブルベースのスクランブラータイプが特許出願した頃から ...
ダイハツ タントカスタム パンダ (ダイハツ タントカスタム)
 これからの生活スタイル、安全装備及び維持費から軽四に乗換えました。  これまでホンダ党 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ7 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
2017年、東京モーターショーに参考出品されたC125。C100を彷彿させるデザインに魅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation