• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oops1965のブログ一覧

2019年05月18日 イイね!

平常運転

最近特にいじるわけでもなく、また特に故障もなく。(笑)
先日、ジュリアを見かけたとおもったらすぐにステルビオが走ってきて
びっくりしました。
Posted at 2019/05/18 00:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月22日 イイね!

一年点検

バレンタインデーにジュリエッタを1年点検に出しました。
今年はバッテリー交換をお願い。
まぁ、どうせアイドリングストップは当日しか動作しないんですけど。(;^ω^)

で、点検してもらっていると、左リアタイヤに釘が刺さってたとのこと!
いつ刺さったかはわかりませんが、何度か高速通ってるので大事に至らなくてよかったです。
パンク修理費用は1,500円なり。

Posted at 2019/02/22 22:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年11月20日 イイね!

タオルシートカバー

タオルシートカバー、裏側をYシャツ袖クリップと、シーツを留めるクリップベルトで止めたら、あまり動かずいい感じになりました。
Posted at 2018/11/20 23:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月10日 イイね!

ドライビングポジション

今更ながらいじってみました。
高さ下から七段階上げ。シート今までより少し立てる。
1ノッチ後ろにシート下げ。
ステアリング、メーターが見えるギリギリの高さにセットしてテレスコで一番引っ張り出す。

前方視界は良好で、今までより太もものシートへの当たりが良くなりました。
それにしてもジュリエッタ、ペダルの位置とステアリングの位置、なんとかならんか。ww

ちなみに当方身長180cnです。
Posted at 2018/11/10 17:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月08日 イイね!

結局助手席行きという....

結局助手席送りになりました、ジュリエッタロゴシートクッション。(;´д`)トホホ…
代わりに、少し太めのエアホースを30cm程度カットして、シートの間にタオルと一緒に押し込み、位置を固定。座面の部分は端に垂れてるところをシートとプラスティック部の間に押し込んで固定。
これでかなり動かなくなりました。
言葉だとわかりづらいので、記録も含めて明日にでも写真撮っておきます。

座った感じはやっぱりこれの方がしっくりきますね。
ただやっぱりもったいないなぁ。
Posted at 2018/11/08 21:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「平常運転 http://cvw.jp/b/3056955/42864875/
何シテル?   05/18 00:35
oops1965です。 おっさんです。w よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルファロメオ ジュリエッタ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 03:29:46

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2013年に2000年式フォードマスタングGTから乗り換えました。 初めてのFF、ターボ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation