• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

12月美術館オフ

12月美術館オフ 早いもので美術館オフも今年最後となりました。振り返ってみると震災の影響で曜日を変えて開催したりと今までに無く変動のあった1年でした。でも、おかげで同じ業界の方々と仲良くなれました。今日は天気は良かったのですが、風が吹いていたの少々寒くかった。そんな中、クルマ好きが集まりモーターショーの話や、整備の話等をして楽しい日曜午前を過ごしました。


今回初参加の赤いロータスエスプリは、紅蓮バグさん。みんなでエンジンルーム内の構造観察をしました。

さて、昨日ちっとした事件がありました。通勤号のインテグラがバッテリー上がってしまいました。単なるライトの消し忘れでは無く、スイッチはオフになっているのに、テールライトが点灯しっぱなしになるという事象??どこかが壊れています。そして、美術館オフが終わった午後、バッテリーに通電したところ、後尾灯では無く、なんとストップランプが点灯しっぱなしになっています。これはと思い、ブレーキペダル周りを確認したら、黄ばんだ樹脂パーツが砕けてフロアマットの上に落ちている。フロアに潜って確認したところ、この樹脂部品はブレーキのスイッチをOFFにする為の物で、これが無くなった事でブレーキがONしっぱなしになったと言う事。早速ホンダカーズに行って、部品を発注@125円でした。明日部品が到着するので、夜にでも修理するか!
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/12/11 18:20:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年12月11日 20:44
早速、原因が分かって良かったですね。NODAさんのマシンにも、◯◯の巣。。糸が!?が有るなんて。。

僕だけかと思ったら。。うれしいっす(^_−)−☆
コメントへの返答
2011年12月11日 21:02
はい、原因が特定できて良かったです。寒いと樹脂パーツは破損しやすくなります。
ガレージに中にクモの巣はっても餌はかからないと思うのですが、生きているということは餌が居るって事ですよね。
2011年12月11日 20:54
本日はありがとうございました。

エスプリだけのオフもいいですが、色んなクルマが拝めるオフもいいもんですね。

和気藹々とした空気、癒されます。(風が穏やかならもっと最高!!)

しかも、うちのプリのドアップを使っていただけるとは(ハズカシイ~)

またおじゃまします。
コメントへの返答
2011年12月11日 21:18
お疲れさまでした。
美術館の駐車スペースは芝生帯もあり気持ちよいところです。
世界各国のカラフルなスポーツカーに囲まれ日曜の午前を過ごすのは癒やされますよね。
本日はご参加どうもありがとう御座いました。また、次回お待ちしております。
2011年12月11日 21:36
今日の美術館オフお疲れ様でした。

通勤号の不具合の原因がすぐに分かって良かったですね!これで安心して通勤できますね。

趣味車の90年代組もまだまだ現役で頑張って行きましょう!!
コメントへの返答
2011年12月11日 21:50
本日はお疲れさまで。
色々と頭で想像するより現場現物です。電気系の故障は厄介な事が多いので、ホント原因特定できて良かったです。
趣味車も壊れたら工夫して直し継続維持頑張りましょう。
2011年12月11日 23:06
こんばんは☆

今日は、当方のオフ会があったため、参加
できず残念でしたww

またまた、多種多様なクルマが集まったよう
ですねグッド(上向き矢印)
1月も、当方のオフ会と重なるため、2月頃
参加させていただきたいと思ってます^^

インテグラは大事に至らず何よりでしたほっとした顔
ご自分で解決できるNODAさんが羨ましいグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年12月14日 21:18
こんばんは。
今回も多国籍のスポーツカーが集まりました。しかも90年代前半のクルマが多かったです。
インテグラも樹脂パーツ交換で復活しました。バッテリーも今のところ大丈夫の様です。
それでは、2月お会い致しましょう。
2011年12月11日 23:15
こんばんは♪

今回は参加しようと思っていたのですが・・・
またしても行けませんでした(泣

また、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年12月14日 21:29
こんばんは。
たけぞぉさんの重大発表には驚きました。
20年越しのクルマを維持するには、色々と苦労がありますが、オフ会では30年前、40年前のクルマが元気で走ってきていますので、なんとかなるかな~なんて思っています。また、ご参加ください。
2011年12月12日 11:25
お疲れさまでした~♪
大事に至らず良かったですね。
年末最後の波志江オフは仕事になりました。(涙)
年明けの草木ダムは元旦にはやらないよね~?
コメントへの返答
2011年12月14日 21:38
お疲れさまでした。
インテグラは原因が直ぐに分かって良かったです。流石に17年越しになると色々故障してきます。でも、今日サバンナRX-7で通勤してきた人が居たので、私はまだまだ大丈夫と思いました。
元旦かどうか分かりませんが、毎年恒例でお正月にジャックメンバー中心のダムサンデーやっていますよ。
2011年12月17日 9:04
お疲れ様でした~。

珍しく、911が複数居たので、自分もポルカブでくれば良かったかなと思いつつも、先週はダムに行ったし、今回は、朝早くからオーディオとナビの取り付けを終わらせ、動作確認試走も兼ねたビートでの参加でした。

(20年経って製品製品が発売されたら純正オプションのオーディオ装着と
同時にナビも新調し装着)

解散後、M氏の所を訪問し、LFAも見せてもらいました♪
コメントへの返答
2011年12月17日 9:54
こんにちは♪
20年経ったクルマに純正オプション発売。ホンダはユーザーの事をちゃんと考えてくれている企業で好感もてます。
こないだ、NSXにも純正オプション発売しましたよね。でもちょっと値段が高すぎて私には買えませんでした。

プロフィール

「これはショックですね。自分はシビックとインテグラでそれぞれ1回づつ雹害受けてます。上手なデント屋さんなら綺麗になおります。早いところ修理依頼すると気持ちが楽になりますよ。」
何シテル?   08/20 18:17
黄色いクルマが欲しいこの頃。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

坐骨神経痛とフェラーリ12気筒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:14:15
ホーン交換(トヨタ プレミアムホーン取り付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:14:51
TEIN FLEX Z カローラスポーツハイブリッド【ZWE211H】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 21:00:36

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
日本刀の様なデザインが気に入っています。
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
ガンダムチックなデザインが気に入っています。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
新車で購入し四半世紀乗り続けてます。今は息子が乗っています。
三菱 アイ 三菱 アイ
アイのイラストを描きました かわいいクルマです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation