• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

2mmの妥協…

2mmの妥協… とうとう妥協してしまったΣ( ̄□ ̄|||)







右側の20mmのワイトレを、15mmワイトレ+3mmスペーサーの18mmに変更…























全く当たらなくなりましたが、見て分かるくらい引っ込みました(ノ△T)









たかが2mm…でもその2mmでも全然違う(+_+。)




何故、今回妥協したかと言うと














3号線バトルの後から何故かガツガツ当たるようになって裏を覗いて見たんです。


インナーを塗装してたのでどこが当たってるかまるわかりだったんですが…




















当てすぎてリアフェンダーの裏の鉄板がめくれてた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル





そして、完全にペタンコにしてた爪に当たってました!





助手席側が運転席側より沈んだ時にのみ当たってたんで





走行中、停車時より沈んでる→助手席側が沈む→アクスルが捻れる→当たる








こればかりは切り上げようがないし、叩きたくてもパテうってるんで諦めざるえないと言う事で今回の妥協になりました(TωT )






スズキ車見たいにラテラルロッドがあれば…




…と!一瞬思ったけど、結局沈んだ時に結局左にズレるから一緒ですね(^_^;)









結論的に、「リジット車は難しい」











そゆことです!






今までの車人生の中で一番悩んでると思います。
















そこがちょっと楽しかったりする(^w^)





とりあえず、後はインナーを徹底的に上げたらやっとホイール変えれる♪









そして、来年あたりにはフェンダー作り直そう!
















次は完璧なフェンダー作れそうです(*^o^*)















てかそれまでにソニカがあるかどうか…ww
ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2010/10/26 09:20:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年10月26日 9:24
まぁこの場合は妥協てゆうより無理なもんは無理やけん仕方ないやろ手(パー)
コメントへの返答
2010年10月26日 14:56
どう頑張っても無理でした(^_^;)

いっそのこと諦めて被らせようと思います☆
2010年10月26日 12:07
時には諦めも必要ってことですね(∋_∈)
コメントへの返答
2010年10月26日 14:58
15mmで完全にかわすのはわかってたんですが、諦めきれなかったです(^w^)
2010年10月26日 13:14
この前、右側見た時結構きてましたよ((((゜д゜;))))

みんなには左側を見せてれば大丈夫ですよ(≧ω≦)b(笑)
コメントへの返答
2010年10月26日 14:59
あれはホイール買ってすぐからだよ(^O^)
どうでもいいホイールだし☆

しかし、あのままキャンディのせたらヘアラインペイントができる(*^o^*)
2010年10月26日 13:29
多少乗り心地犠牲になるけど、リアスタビ上下2本入れたら少しはマシになるかも?
ウチのもソニカ用のリアスタビ入れてますけど1本でかなり安定感上がったので。
あとはフェンダーを外から押しましょうw
コメントへの返答
2010年10月26日 15:03
スタビを強くしても意味はないですよ(^_^;)

ソニカは高速手放し運転して突風吹いても真っ直ぐ走りますよ!(^O^)


フェンダーは一度作ってるんで押しても叩いてもパテが割れます( ̄○ ̄;)
2010年10月26日 14:50
あ~アクスルのせいで、ってやつですか(^^;

左側だけ減衰上げても解消しないんすかね?

って、乗り心地が悪くなるだけか(≧ε≦)
コメントへの返答
2010年10月26日 15:16
減衰固くしても劇的にストローク減るわけやないし、ショックの伸び縮み関係なしで片側が沈んだ時のわずかなよじればなんすよね(^_^;)


これは実際にソニカのインナー見たら納得しますよ!(^w^)
2010年10月26日 17:32
僕も当たりまくりでなかなかヤバい感じです(°∇°;)笑
異音に悩まされてます(笑)
コメントへの返答
2010年10月27日 7:33
今は問題解決してますが、またここから自分も悩まされそうです(^w^;)
2010年10月26日 22:19
煮詰めると、どうしようもない場合もありますよ^^;

落とせる足が羨ましいですw
コメントへの返答
2010年10月27日 7:36
ダイハツは比較的落としやすい見たいですからね!(^O^)


オフセット妥協したらあと3センチ以上下げれるんですが妥協せずに落としたいんす(^_^;)

プロフィール

「祝・みんカラ歴11年!だそうです&久しぶり更新(笑) http://cvw.jp/b/305806/41742342/
何シテル?   07/20 08:22
ちゅーと半端なドレスアップ車を作るのが得意な 『チョコレート』と『レバ刺し』と『愛内里菜』をこよなく愛するものです☆(^∀^)ノ 最近はイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OUTCLASS シートカバー ヴィンテージDX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 09:04:44
DAYTONA(バイク) ナックルエアロスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 10:53:37
phonixer 8.5J × 19 +35 5H 112 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/09 11:31:45

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
はじめてのSUV! はじめてのレクサス!! アンチレクサスだったけど、ごめんなさい、 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
エアロ シックスセンス・アウトサイダー ホイール クラブリネア・アゴスティーニ 足・ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ダイアナエアロ シュテッヒエヴォリューション18インチ 100系パーツ移植などなど
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
ジャンクションエアロ ヴィエナデッシュ18インチ オーバルマフラー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation