• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碇ゲンドウの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2011年10月16日

RF5フロントサイドカメラ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
久しぶりの休みで片付けしてると発見 以前RF1のバックカメラ用に買ってたもの 取説すら無しのオく格安品
2
中身はコレ 超小型の丸型 でもコネクターや電源部はデカい
3
内張りミラー本体を外してバラしたらコネクターの配列を写メって更にコネクター分解 ここから先は配線通しに夢中で画は無し

ドア側から針金使って通しました 割と簡単に蛇腹は通ります


問題はミラー側 コネクターデカ過ぎマル秘加工で解決
4
出来ました ドリルで穴開けしてステップドリルで拡大 穴は調整しろが欲しかったので18ミリ
5
引きで この位置 ちょっと目立つんでミラー下側を黒塗りしようかなぁ ミラーも小さく見えるし
6
で映し先モニターは左バイザーのビデオ2へ


何か変でしょ


そう鏡像です(泣)

角度合わせの時仮モニターで合わせた時わかってたんですが穴開けしてたんで とりあえずです

正像のカメラに替えなきゃあ
7
運転席から まぁまぁ見えます でも反対 右側見てるみたい(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアモニター 連動

難易度:

TVナビキットなど装着(ルーフコンソール装着車)

難易度:

スピーカー交換&デッドニング

難易度: ★★

バックカメラ取付

難易度: ★★

ナビフィルム交換

難易度:

アンプ、サブウーファー接続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月16日 20:38
お久しぶりです。(^-^)右は顔出せば見えますが左は見えないから実用性ありそうですね(^^)/自分も次はなにしようか模索中です(^。^;)
コメントへの返答
2011年10月16日 20:48
お久しぶりっ なかなか暇な時は暑くて出来なく良い季節は忙しい 困ったもんです ガリキズ防止につけたんですけど鏡像で見にくいっす 早期交換しないと 次は何やりますっ?

プロフィール

「安物ダウンサスがダメダメなのでリアバネ交換中」
何シテル?   05/17 15:48
オヤジになりましたが車バカは直りません 弄るのが基本的に好きなんで ノーマル車には乗れない体になってる様です 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AC100Vスイッチの自動化(SW取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 18:34:24
AC100Vスイッチの自動化(配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 18:34:20
レクサス(純正) レクサスワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 05:27:07

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリん (スズキ エブリイ)
緊急事態の為マッハ納車で新車購入 2台の64と17Vの2型と来ての6型PCに お仕事用に ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスとフィルダーハイブリッド2台売ってからのぉツーリングです
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
やっとこさの新車購入です
ホンダ バモスホビオバン ポンコツ1号 (ホンダ バモスホビオバン)
破壊王にタントを奪われたので急遽購入 使い倒します コンセプトは修理以外のカスタムは金は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation