• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月22日

鶴丸

鶴丸 今月の13日から、一畑電車でJALのラッピング電車が走っています。
仕様車両は2100系の2103と2113のコンビ。ついこの間までわさおのラッピングがされていた車両です。

運転席下にはJALのマーク鶴丸が、側面には「島根から元気を」のメッセージが描かれています。
予定では9月30日までの運行になっていますが、今までのラッピング電車と違い、ホームページに運行予定表がつくられていません。
なので、姿を見られたらラッキーかもしれません。



広島電鉄のカープ電車、サンフレッチェ電車みたいにバスケットボールのスサノオマジック電車なんてどうだろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/22 07:50:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しシンプルに!
shinD5さん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2011年6月22日 9:34
おはようございます♪

やっぱりJALと言えば、この鶴丸マークですね(o^∀^o)


しかも紅白柄ですね(^_^;)


ちなみに、この鶴丸マークのステッカーで、紅白、黒白、青白、緑白の四種類を持っています(o^∀^o)
コメントへの返答
2011年6月22日 20:55
昔のと比べるとJALの書体が違うとか鶴の翼の切れ込みが大きいとかあるみたいですけど、やっぱり鶴丸がいいですね。

そんなにバリエーションがあったとは知りませんでした。
2011年6月24日 0:13
こんばんは。

別の交通機関のラッピングってのもめずらしいですね。
空港との接続って良いんでしたっけ??

昔乗った時,ラムサール条約(?)ラッピングの電車に乗りましたが,今もあるのかなぁ。
コメントへの返答
2011年6月25日 8:26
松江市交通局のバスにJRのラッピングがしてありますが、あまり見かけないですね。
空港は沿線からは離れた場所にあります。一応出雲と松江から連絡バスは出ていますが、かえって遠回りになる場所が多いですね。

ラムサール号はまだ走っていますよ。最近車体の痛みが目立ってきてちょっと哀しいです。

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation