• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月14日

新型機関車

雑誌、「鉄道ファン」のホームページを見ていたら、JR貨物が新型の電気機関車を製作するという記事が載っていました。

ひとつはEF210-301号機で、山陽本線の瀬野~八本松間にある急勾配区間で貨物列車の後押しに使われているEF67が老朽化してきたための取替えのために既に量産されているEF210に特殊な緩衝機を付けて、牽引、後押し両方できる機関車にするそうで、落成予定が9月3日との事なので、完成すれば今年の貨物フェスティバルの目玉になりそうです。

もうひとつはEH800-901号機で、青函トンネルが新幹線と共用になった時に共用区間、在来線両方を走る事のできる交流機関車で、50Hzの交流25kv、20kvの両方に対応していて、新幹線の保安装置も搭載しているようです。こちらはおそらくED79の取替えのためでしょうが、900番代を名乗っていますから、試作機として製造後はいろいろな試験にしようされると思います。

↓関連記事はPDFファイルになっています。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2012/07/14 07:15:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

呑める幸せ
バーバンさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation