• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月28日

一畑電車三昧

今日は一畑電車の全区間乗車に挑戦して来ました。
この春ダイヤ改正で休日ダイヤに誕生した電鉄出雲市~出雲大社前間の特急にも乗ってきましたよ。

道の駅「大社ご縁広場」に車を置いて出雲大社前駅に。
一日フリー乗車券を買ってホームに出ると待っていたのは2100系一畑電鉄塗装車


車内に吊ってあるつり革には今は無き遊園地「一畑パーク」の文字が。ここも旧型車に合わせてあるとは。


終点の川跡(かわと)間で乗って、電鉄出雲市行に乗り換え。
こちらは3000系南海塗装車でした。

↑電鉄出雲市で

で、次の特急に乗るのですが、これは川跡行。


川跡で松江からの急行「出雲大社」号に乗り換えて再び出雲大社前に。


出雲大社前で折り返しの電鉄出雲市行特急になるのでそれに乗ります



大津町で一旦降り、駅近くの神社に行った後、三度目の南海塗装車で松江しんじ湖温泉駅へ

帰りは2100系京王塗装車で




KTRの文字の入ったスピーカーが残ります。
で、出雲大社前まで帰ってきましたとさ。



ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2013/04/28 23:13:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

ASAP
kazoo zzさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年5月1日 7:04
おはようございますー。
一畑電車といえば黄色の塗装ですが,最近は別の塗装に
なっているんですか?
何年か前に乗って以来なんで,また行ってみたいですねー。
コメントへの返答
2013年5月1日 22:03
コメントありがとうございます。
黄色と白の塗装も健在ですが、塗装変更した車両がメインで使われているみたいです。
この春から一畑電車のHPで塗装変更車両の運用表と運用が一緒に書かれた時刻表がアップされています。

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation