• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月16日

導風板

導風板 百均のじょうごを切って作ってみました。

効果の方は未だ不明。
ブログ一覧 | オプティ | 日記
Posted at 2008/07/16 08:02:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

洗車しました
アンバーシャダイさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年7月16日 8:52
こりは(・∀・)イイ


そう言う使い方がありましたか( ´艸`)


効果に期待大?(´¬`)
コメントへの返答
2008年7月16日 22:34
L250ミラのEF-SEエンジンにちっちゃな導風板があったので試してみたんですが、少しスピードが出やすくなったような気がします。
2008年7月16日 19:36
グリルから空気の入口を作ってあげて、涼しい新鮮な空気だけ吸わせるようにしてあげれば良いですよ。
なんだかNAってすっきりしてますね…。
コメントへの返答
2008年7月17日 1:56
本当はそうしたいんですけど、アルミの蛇腹ホースが見つけられなくて…

運転席側は本当にすかすかです。タイミングベルトから外側は何もないですよ。
2008年7月16日 20:08
そういう使い方がwww



Σ( ̄□ ̄)!
コメントへの返答
2008年7月17日 1:59
たまたま筒のところが太いじょうごがあったからこそなんですけどね。
実は切ったところがすごく雑だったりします。
2008年7月16日 23:58
フェローのウオッシャータンクは
パーツが出ないんで100円タンクを加工して
付けてます。
コメントへの返答
2008年7月17日 2:04
やっぱり古い車はパーツがなかったりするんですね。

100円タンクにそんな使い方があるとは思いませんでした。
2008年7月17日 12:22
なかなか面白い形になりましたね(^^)効果もあるみたいですね。ジャバラホースがあれば効果倍増かもしれませんね(^-^)
コメントへの返答
2008年7月17日 22:59
もともとはじょうごをそのまま使おうと思っていたんですが、ヘッドライトの裏に当たるので切ったんです。

思ったより体感できる変化があってびっくりしました。

蛇腹ホースがあれば、じょうごそのままで使えそうですしね。

プロフィール

「某所にあったエンジンオイルフィルターなんだけど、ストーリアの適合型式がX4になってるんですが」
何シテル?   09/14 13:14
ムーヴカスタムに乗っています。 ノーマル車ではありますが、宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー交換(アイドリングストップ車用M-42) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 03:21:35
BATADENの本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 18:24:30
初詣から夜駆け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 18:51:07

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族から譲り受けたムーヴカスタムです。
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
2011年10月3日納車 今のところいたってノーマルです。 納車時走行距離26767km
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
下位グレードのCLの特別仕様のCL-Sで、ヘッドライトのカバーが付いています。
ダイハツ オプティ おぷちー (ダイハツ オプティ)
人生2台目の車。 愛称「おぷちー」 NAのATで、フロント、リアともL902用のRS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation