• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月20日

メンドイからオフブラックで塗ったんよ

メンドイからオフブラックで塗ったんよ ブラックパールで塗ってやっても良かったけど
クリア塗装メンドイし、ポリッシングもメンドイから

つや消し黒で塗ったんだ(挨拶

昨日のワイパーレスの答えがコレ。

樹脂パーツの色あせが気にくわんので塗ったんです
半ツヤでも良かったんですが…

スプレー缶の半ツヤブラックなんてタミヤスプレーしか見た事ないw

そういうわけでかなり引き締まりました
つや消しブラックは意外とアリです♪

話は変わりまして

近くの峠??までZENKAIセッティング出しに行ってきたんですが
リアのバタ付きが気にくわず、減衰低めで色々弄っても全然収まる気配なし…(1~4の間でNE

頭きたんで8/8でMAX固くしたら、アラ不思議すんごい乗り心地(・∀・)イイネ!!
ワインディングでも踏んでいけるし街乗りでも乗り心地○。

どうやら固いと思ってたのは間違いで柔らかすぎたのね^^;
ブログ一覧 | マッタリワゴン | 日記
Posted at 2009/08/20 22:36:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

フィアット デュカト
パパンダさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

ミニじゃ無いよ、フルサイズBuZZ ...
なうなさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年8月20日 23:07
つや消し黒で塗装とは!
いい感じですね~自分のも色あせが気になってたんす。毎度参考になります(^O^)
コメントへの返答
2009年8月21日 12:22
周りで塗ってた方がいたので(⌒~⌒)

色あせも消えて見栄え◎です(*^o^*)
2009年8月20日 23:09
こんばんは~ヾ(゚▽゚*)ノ

半つやブラック・・・実はダイソーにあったりして?(ラッカーで持ちが良くないので使えませんが・・・)

つや消しブラックは結構見た目が引き締まるので好きですヨ。

私もシビックのリア内装や珍スポは全部つや消しブラックにしました。
コメントへの返答
2009年8月21日 12:28
自分もラッカー?アクリル?の黒使いました。

プライマー噴いてから塗ったのでよほどじゃない限り剥がれないと思います(^O^)

白×黒仕様最高ですw
2009年8月20日 23:15
ここはちょっと放置すると白っぽくなりますからねぇ^^;

定期的にアーマオール塗ってますが、
ワタシも塗装してしまおうかしら^^;
コメントへの返答
2009年8月21日 12:35
そうなんですよね。

最初は保護剤で良かったんですが…
劣化はどうしようもないので^^;
2009年8月20日 23:26
マロン号も今度全開硬くしてみようかなぁ~(笑)

9段中4段だと段差越えた後収まりが悪い気がするから硬くするのもアリですよね?
コメントへの返答
2009年8月21日 12:46
堅いと思ったら更に堅くしてみると意外と良いってオプションかなんかに書いてましたw

逆に乗り心地良いかも!?
2009年8月20日 23:39
塗っちゃうのもアリっすね!

やってみよっかな^^
コメントへの返答
2009年8月21日 21:34
アリです!

ツヤありでも良さそうです^^
2009年8月20日 23:44
固い方がいいですよ(笑)今にもっと減衰弄れるのが欲しくなります\(^ー^)/ストックは多いほうがいいですよ(⌒~⌒)
コメントへの返答
2009年8月21日 21:36
パーツは残して置かないと^^

減衰弄ってかなり良くなりました~
乗り心地良くなっていい感じ^^
2009年8月21日 1:09
やはり塗装すると見栄えが良くていいですね♪
樹脂パーツの色あせは私も結構気になっていて・・・私はとりあえずスプレータイプのタイヤワックスをウエスにつけて塗り込んでます(^-^;
コメントへの返答
2009年8月21日 21:40
自分もその方法やってたんですよ…

でも結局塗りづらい部分ってあるのでそれなら塗っちまえ、とw
2009年8月21日 12:08
マットブラック♪いい感じですね!!

自分のも気になりだしてきたから
塗っちゃおうかな~w


自分のはスズスポ青足で、
前はMAX硬くして、
後ろは5~6辺りを使ってますw
リアをMAXにするとフロントが負けちゃうから
これ以上はコーナーが走りにくくて・・・・
フロント8kでもっと調整できる車高調が欲しいな。
コメントへの返答
2009年8月21日 21:45
いい感じですよ♪
やっぱり締まります^^

リアのバネレート低いので減衰高めがマッチするんでしょうね。
さすがに全開硬くするとフロント負けちゃうので今は5段にしています。
2009年8月21日 14:46
目立たなくしたい場所にフラット色は決まりますよね(^^)
ワックスが乗っちゃうと白っぽくなっちゃうので注意も必要なのですが、私もよく利用しています
スプレー本体はホームセンターの汎用つや消しブラックですが・・・耐久性が・・・汗

ホイールハウス中とかもフラット色イイですよ♪
コメントへの返答
2009年8月21日 21:52
いちおうホルツのつや消し使ったんですが…。

耐久性がちょっと心配です^^;

ホイールの中はエーモンの制振スプレー吹いて黒くしてます~。
2009年8月21日 17:33
ぉッ!
やったのね? 
ビミョーに他の車と違う色っていいよね♪
おもいっきり自己満だけど♪
(・∀・)ニヤニヤ

ついでにボディも黒くしちゃいなYO(笑) 
コメントへの返答
2009年8月21日 21:58
塗りました~

けど、半つや無かったもんでテキトーにツヤ消しwww
けど意外といいですよ。

まさかの黒ですか( ゚∀゚)
2009年8月21日 17:52
いい感じですね☆

自分もグリル艶消しにしたほうがよかったかな~(^o^;

この際ボディも全て艶消しでww
コメントへの返答
2009年8月21日 22:01
細々とやっておりますw

ガンメタとかでも良かったかも^^;

プロフィール

「[整備] #ウィッシュ ドライブシャフトブーツ(インナー)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/306628/car/2456239/4841706/note.aspx
何シテル?   06/19 20:08
皆様初めまして、あつきと申します。 MRからラパンに乗り換えいわゆるシャコタンになりました ショップに頼らず自分で作業できるところは自分で!がポリシー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2009/11/1 釧路ドレスアップカー ミーティング 2009 FUSION杯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 14:18:16
車高調取り付け~その3。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 00:04:16
アルパイン KTS-S03WR取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 11:59:57

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
十数年ぶりの普通車 ラパンに比べると加速はもっさりですが広くて 長距離楽々です。 こ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
所有比率女子9割、男子1割のかわいらしいラパンの可愛らしさを消し、シンプルスポーティーに ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
MRワゴンを廃車にしてから繋ぎで載ってたL260V3ドアです。 NAで非力でしたがそれ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ちっちゃいエスティマみたいだったので 新車で購入したH15年式4WDのスポーツ。 見た目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation