20年くらい前にGPX250に乗ってました。で、今回また同じ車両を手に入れ乗り始めましたが、何か勝手が違う。ハンドルってこんなに可動範囲が狭かったっけ?サイドスタンドを畳まないとエンジンがかからない仕様だったりクラッチを切らないとエンジンがかからない仕様だったように覚えているのだが、今の車両は前ブレーキを掛けてないとエンジンがかからないようになっている。サイドスタンドの跳ね上げ忘れたまま発車できちゃったし、何か装備によって違うのかな?ハンドルは以前の車両はバーハンドルになってた。前の所有者はこれでタンクに当たらないようにしてたのかなぁバーハンドルの方がスマホとかつけられやすそうだなぁ