現在、CX-8のリアバンパーやられたのでドナドナされています。代車はMC前現行プリウスです。プリウスロケットと言われる、シフトレバー等含めて色々と確かめてみました。結論から言うと、意外と良いです。別社のハイブリッドのようにアクセルの感じがぎくしゃくすることもなく滑らかに伸びていきます。高速走行はしてないですが、街乗りでは十分と感じます。ブレーキはマツダ車とはやはり違いますが、G一定での減速はできます。ただ、、マツダと違いブレーキの微調整はやや不得意です。8万キロ走行済みの代車なので、乗り味がどうなのか新車と比較できないかもしれませんが、普通に乗り心地悪くないですし、シートも思ったよりしっかりしてました。やはりいずれも長時間乗ったわけではないので、街乗りでのインプレッションです。ロードノイズは結構入ります。 というか、鳴動音のような高い音が40~50㎞/h辺りから車内にかなり入ってくるので遮音性はイマイチ。タイヤの関係もあるかもしれません。 トーヨータイヤNANOENERGYでした。ブレーキとアクセルはきちんと間隔があいてるので、ドライブ姿勢をきちんとしていたら踏み間違えはないです。プリウスロケットで話題のシフトレバーは確かにわかりにくい。急いでDとRを切り替えるときに、焦ると「どっちだっけ?」とわからなくなり、ミスってNに入ったりします。Rの時はちゃんと音なるんで、よほどのことがないとロケットにはならないと思いますが、なんであんな形でずっと残してるんでしょうか。コンソールが中央にあるのも、見づらいです。エクステリアは、完全に好みではないです。営業車等でガンガン使われる車なので、もっと控えめなデザインでよいのでは。以上です。ハイブリッドのしつけや完成度はさすがトヨタという感じです。