• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suishouの"ボルボ" [ボルボ XC60]

整備手帳

作業日:2025年1月12日

72ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
VSPの72ヶ月点検です。
昨日ミントもの方から地図データ更新とVSPの値上情報があり、ベストタイミングでした😃
地図データはDで更新していただきました。
まだまだ乗る予定なので現在6年てすが59ヶ月目から8〜9年のVSPに加入出来るので加入して来ました。
バッテリーが取付後4年8ヶ月経過してますがまだ使える感じですがVSPで次回交換しようかと思います。
3
メインバッテリーは健全性69%なんですが新車以来6年何もしていないサブバッテリーの健全性が100%なのは疑問ですね。
5
VSP108ヶ月まで加入しました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 72ヶ月点検 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

(祝)10周年!メンテナンス入庫

難易度: ★★

サービスリマインダー消去方法 XC60Ⅱ

難易度:

78ヶ月点検

難易度:

車検ちゃんです

難易度:

タイヤ空気圧低下

難易度:

2年目法定点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月13日 8:06
我家のXC60は、来週7年、8年目の車検です。メインバッテリーは5年、6年目の車検時に交換しましたが、アイドリングスタート用は新車事から一度も交換してませんでしたが、今回の車検で交換となります。意外とサブバッテリーは長持ちするのかもしれません。
VSP、うちも継続中です。ディーゼルという事もあり、できるだけ長く乗ろうと思います。
コメントへの返答
2025年1月13日 8:39
おはようございます。
私もサブバッテリーは無交換です。そして今回の点検でも健全性100%とホント?って値です。メインバッテリーは1年ちょっとでクレーム交換して乗らない時は充電器を繋ぎっ放しにしてあります。
せっかくVSPあるので次回交換しょうと思いますがDが言うには両方同時に交換しないと共倒れすることがあると言われてるのでサブも交換しようと思ってます。
ボルボはバッテリーが3年でダメになると言われてますので十分頑張ったと思ってますがAGMバッテリーは高価なんで参りますね😭
私もまだまだ乗ります。もう無いボルボディーゼルなので楽しもうと思います😁

プロフィール

「@hiroいちさん
腫れますね〜😱
私は刺されたところがちょっと膨れるだけで終ります😄
水のきれいな山間部行くとブヨは強力ですからね😭気を付けましょう。」
何シテル?   06/08 17:09
suishouです。よろしくお願いします。 もう50歳を過ぎ、定年まで働いているうち最後の車と思って初外車、初ボルボです。 当初XC40の試乗に行ったんですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OHAJIKI クロマク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 15:23:51
元黒さんのボルボ XC60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 16:17:46
ALPHA CO..LTD. メタルスキー2 ブレーキ鳴き止めシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 04:13:06

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
VOLVO XC60 D4インスクリプション 2018年7月7日に契約し当初は12月末頃 ...
その他 ヤンマー その他 水祥丸 (その他 ヤンマー その他)
2007年4月新造
ダイハツ ムーヴ 通勤車 (ダイハツ ムーヴ)
父親が乗ってましたが、令和元年の6月から引継いた車です。 通勤車として大活躍中です🚙
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
妻の車です。 娘にムーヴをくれて買った車です。 でも新古車なのでもうすぐ車検です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation