• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jimmy’s SUBARUの"レヴォ君 (中島VM四式戦)" [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年8月19日

Vortex Generator 導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
洗車道後の放置プレイ中にVortex Generator を取り付けます😊
2
安いのでバリが残っている部分もあったので削ってヤスリました😊
3
マスキングテープで位置決めのマーキングをします😊
4
マーキングが終わったら、貼り付け面を優しいパーツクリーナーで綺麗にします😊
5
付いていた両面テープは素性が分かりませんので、外すことや付け直す事も考えてコマンドタブLを使います😊キッチリ着きますが剥がしも楽です😊
6
整流が目的では無いので、お互いに36度の関係になるように設置します😊(角度はどっかで見た😆)
7
思ってほど主張してなくて安堵😮‍💨
8
リヤから😊まあいいんでない😊
9
真っ直ぐでないのがわかります😊
10
この角度からだといい感じです😊
11
効果のほどはいかに😆
12
とりあえずは、乱流で後面の負圧が減り汚れの巻き込みが減るかに期待です😊
13
100キロ程度では燃費向上までは望めないかな😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シャイニングスピードリアバンパーダクト塗装&取付

難易度:

WRX用リアアンダーブレード装着

難易度: ★★

カーボンエアスクープのクリア剥げ再塗装DIYその①

難易度: ★★

ROWENリアウィングの取付

難易度: ★★

エアーインテーク取り替え

難易度:

ホイールハウス内エアロ整流化?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月19日 22:30
もう施工してましたね😅

引き続き効果投稿をお待ちします♪
コメントへの返答
2022年8月19日 22:48
は〜い❗️😊
来週は月例ツーイングがあるので、なんらかの効果があるといいのですが😆背面負圧減少と空気抵抗増のどっちが勝つかな〜😆
2022年8月19日 23:11
こんばんは(^。^)
36度設置、面白いですね
効果の感想が気になりますd(^_^o)
コメントへの返答
2022年8月20日 0:36
こんばんは😊
自分でも気になります😆何が正解なのか😆
果たして効果の程はいかに⁉️😆
また逐次報告させていただきます🙇‍♂️
2022年8月20日 8:16
なるほど、結構イカつい感じになるのですね
コメントへの返答
2022年8月20日 9:11
そうなんです😭でも危惧したほどでもなかったかな😭
でも効果化的に乱流を起こすにはこれ位の無骨さは必要かと😆
安いので、許せなかったら外しやすいです😆
ちなみに蟻特急などではさらに安かった😆

プロフィール

「@Nabeちんさん、こんにちは😊
今日も順調なミラースパーク⚡️ ミラーマンゲッツ👉おめでとうございます㊗️🎊🎉😁」
何シテル?   08/18 15:11
Jimmy’s Levorg改め Jimmy’s SUBARUです。よろしくお願いします。 四半世紀近くアルシオーネSVXと連れ添っていましたが、「東京タワー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル クロストレック クロスト君 (スバル クロストレック)
2023年3月12日発注、同年8月26日大安吉日に納車されました😊 URクアトロから数 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ランサーセレステとセリカXXの繋ぎのように短期保有でした😊写真はないのでネットからの拾 ...
マツダ ファミリア GLC (マツダ ファミリア)
転勤に備えてセリカXXを売ってしまったものの、なかなか異動にならず、我慢できずに格安で買 ...
フォード サンダーバード サンダーバード2号 (フォード サンダーバード)
77年 T-Bird (第7世代) 最初の愛車。 みんなからはサンダーバード2号と呼ばれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation