• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jimmy’s SUBARUの"クロスト君" [スバル クロストレック]

パーツレビュー

2025年3月2日

Kiligen 2V-24V車平型ヒューズホルダー  

評価:
5
kiligen 2V-24V車平型ヒューズホルダー
納車直後にドラレコを駐車監視配線するために購入しておいた物ですが、怠けてモバイルバッテリーで済ませているので余っていました😅

クロスト君のヒューズボックスは底背ヒューズですが、グリルマーカー付属のヒューズタップが平形なのでこちらに交換します😁
  • 4種のヒューズホルダーと各種底背ヒューズが付属します😁
購入価格799 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

エーモン / 低背ヒューズセット/3687

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:16件

エーモン / 平型ヒューズ/平型ヒューズセット

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:40件

エーモン / 低背ヒューズ電源 7.5A / E576

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:52件

audio-technica / MIDI-80A

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:8件

エーモン / ヒュ-ズホルダ- / 3366

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:7件

エーモン / 低背ヒューズ電源 15A / E578

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:222件

関連レビューピックアップ

不明 センターコンソールカバー

評価: ★★★★★

メーカー・ブランド不明 ドライブレコーダー録画中ステッカー

評価: ★★

AXIS-PARTS キーホールカバー

評価: ★★★★

AXIS-PARTS ドアロックカバー 4点セット カーボン調タイプ

評価: ★★★★

ACC inc. リフトアップスペーサー イージーアップ

評価: ★★★★★

STI ルーフスポイラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月2日 16:04
こんにちは。同じグリルマーカーだと思ったのでコメントさせていただきました。おそらくグリルマーカー動画で7.5 A MB-IG1ヒューズから電源を取り出していると思います。ここのヒューズが緩むと走行中にエンストするので、お気をつけ下さい。私のは幸い整備工場内でのエンストでした。取り替えた低背が少し緩くて発生したみたいです。
コメントへの返答
2025年3月2日 18:13
こんにちは😊
アドバイスありがとうございます🙇😊気をつけたいと思います🙇‍♂️

全く同じ商品ですね😆長持ちすると良いのですけど😆
動画内でとりだしてるヒューズが確かにMB-IG1でしたので、モロイグニッション絡みかなと想像してちょっと気持ち悪いなあ🥴とは思ってました😆
かと言ってアクセサリー系のヒューズはエンジンルーム内には無さそうです😆ランプ類なども安全にタップできる配線も露出してないので、エンジンオンと連動するヒューズをもうちょっと考えてから付けようと思います😄
2025年3月2日 18:41
エンジンルーム内にアクセサリー系のヒューズがあれば1番良いんですけどね〜🤔
確かに7.5 HORNなら良さそうですね😄

何ヶ月か前でちょっと記憶があやふやですが、テスターで一通り調べたら常時電源のものと、一定間隔で通電してる?不思議なヒューズがほとんどで使えるヒューズがなくて悩んだ記憶があります😅

結局、MB-IG1ヒューズにしたんですが、DanYun製低背ヒューズが緩くてエンストという結果になりました🤣しっかり刺さってれば問題なさそうですが、ディーラーではオススメしませんって言われちゃいました🥲
そのため今はグリルマーカーに反射材巻いてます😁

バッ直も考えはしたんですが、やったことないし、アイサイトとかナビに何かあったら怖くて怯みました😅
上手く出来たら参考にさせて下さい🙏
またグリルマーカー買いますので(笑)
コメントへの返答
2025年3月2日 19:19
返信ありがとうございます🙇😊
さっき送信してから、バッ直と常時通電系は消し忘れが怖いのでコメント書き直しました😭🙇‍♂️
エンジンルーム内には余計な物をつけさせないという意図もあるのかもしれませんね😆Dさんに聞くと🆖くらいそうです😓

エンジンオン連動な回路でエンジン系統などにあまり影響がなさそうなのは後はリヤワイパーぐらいでしょうか🤔
海外サイトを見ても現行型のエンジンルームヒューズボックスの解説はまだ見つけられていません😭
2025年3月2日 19:51
確かワイパーは一定間隔で通電するヒューズで、エンジン切っても点灯と消灯を繰り返してしまって「なんで〜😩」と思った記憶があります。

レイバックのものですが、エンジンルーム内のヒューズボックスの詳細を備忘録として書いてくれている方がいますので参考にどうぞ😄


https://minkara.carview.co.jp/userid/2832379/car/3493813/7607880/note.aspx
コメントへの返答
2025年3月2日 20:30
そうなんですね〜😭確かに「なんで〜」ですね😭一番安全そうだと思ったのですが😓昔の車は電子ではなく電気でよかったのに😭

それでランプのメーカー側もMB-IGスターターリレーへの接続に至ったにでしょうか😆
レイバックの情報ありがとうございます🙇😊これは助かります😮‍💨
さあどうしたものか🤔もうちょっと考えま〜す😓🙇‍♂️

プロフィール

「@ken3kenさん、こんにちは😊
グランドWセブンフィーバーミラースパーク⚡️ ミラーマンゲッツ👉おめでとうございます㊗️🎊🎉😁」
何シテル?   08/21 17:42
Jimmy’s Levorg改め Jimmy’s SUBARUです。よろしくお願いします。 四半世紀近くアルシオーネSVXと連れ添っていましたが、「東京タワー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル クロストレック クロスト君 (スバル クロストレック)
2023年3月12日発注、同年8月26日大安吉日に納車されました😊 URクアトロから数 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ランサーセレステとセリカXXの繋ぎのように短期保有でした😊写真はないのでネットからの拾 ...
マツダ ファミリア GLC (マツダ ファミリア)
転勤に備えてセリカXXを売ってしまったものの、なかなか異動にならず、我慢できずに格安で買 ...
フォード サンダーバード サンダーバード2号 (フォード サンダーバード)
77年 T-Bird (第7世代) 最初の愛車。 みんなからはサンダーバード2号と呼ばれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation