大変長らくご無沙汰しておりました
皆様、お元気ですか?
コロナ禍のGWいかがお過ごしですか?
最近の私はと言えば・・・
約1ヶ月位前に失業してしまったものの
身体はすこぶる元気です
丈夫に生んでくれた親に感謝です
しかし、来年還暦を迎える私にとって
60歳定年制 + コロナ禍
これが非常に重くのし掛かり
就活は予想以上に苦戦しています
スマホやPCで、ハローワーク・インターネット求人検索を凝視する時間が長くなり、最近視力が落ちたように感じます
以前は見えていた文字が見え難くなりました
(60歳定年のため)59歳までという求人が殆どのなか
年齢不問の求人を見つけたのでハローワークから電話連絡していただいたのですが
「年齢的に厳しい」との返答だったそうです
電話で年齢を伝えただけで門前払い
面接どころか履歴書郵送の機会すら与えてもらえない
なら何故「年齢不問」と書いたの?
その時は疑問に思いましたが
今はそんな事どーでもイイ(笑)
辞めた会社から離職証明の到着(郵送)が遅かった分ハローワークの受付も遅れ
4月は対象日が少なく給付額も雀の涙
結果4月は12万円以上の大赤字
そんな時でも国民年金などの振込用紙は待った無しで届きます
取り敢えず払いましたけど
間もなく自動車税も届く頃ですね
ところで、
もしこのまま再就職できずにいたら・・・
数ヶ月後には失業給付が打ち切られ
年金の受給開始は未だ6年も先の話だし…
※60歳からの受給も出来なくはないと思うけど、確か3割位減額されるんじゃなかったかな!?
自由な時間がある今のうち、就職に少しでも有利になる大型免許を取っておこうと3月中に教習所を訪れてみたが
この時期はただでさえ混雑する時期で、更にコロナの影響により「蔓防」で制限された他県から茨城に流れて来て、非常に混み合い予約がなかなか取れないのが現状
教習所の卒業見込みは、すぐ入所して順調に進んだとして、早くて9月頃?(9ヶ月位先?)になりそう…との事
さぁどーすっぺ!?
現在応募中の会社から、
はたして面接して貰えるか?
書類選考でペケか?
GW明けの回答待ち
もし今回がダメだったら、
長期戦になっても教習所行こうかな
今の自分じゃ大型の車両感覚無いし
一発試験を1度で合格できる自信など無いし
そんな事を考えていたある日
どうしても出向かなければならない用事が出来たので
久しぶりにS660でお出掛け(人´ з`*)♪
30分位走った頃だったかな
ある小さな交差点の手前で減速中に突然
金属同士が擦れるような音が2~3秒だけ鳴り
その後一旦落ち着いたと思ったら
2つ先の赤信号で停止した数秒後
左前輪からモクモク発煙(´Д`ノ)ノ ヤバッ
幸いその場所から100㍍位の所にHONDAがあるのを知っていたで緊急ピットイン🏥
ただ、予約が一杯との事で
リフトアップして診て貰うには数時間待たなければならず
このまま自走できそうか?
置いていかなければいけないか?
駐車スペースで簡易的な目視(推察)だけお願いし
①ハードブレーキングNG
②なるべく温度が上がらないよう休ませながら
③再び煙が出たらJAFにレッカー依頼
とのアドバイスをいただき
自己責任に於いてMyディーラーまで
自走で無事完走しました
いつものHONDAで点検をお願いし
(フロントだけですが)
ディスクローター(ピ○クじゃないよ笑)、キャリパー、パッドなど純正部品交換の見積をいただきました。

(↑点検後の画像)
プロジェクトミューの摩擦係数が高いパッドを付けていたので効きは良かったけど
純正ディスクがかなり磨耗して段差が酷くなっていました。
(知ってたけど、もう少し大丈夫かな?とナメてました)
5月中旬に日帰り入院で諭吉さん10人弱の予定
何かと出費が嵩むなか痛い金額だけど
S660を手放すつもりも無いし
遅かれ早かれ通る道だから
これは必要経費と納得
あっ!
そう言えば後輪の山もそろそろ…(汗
再就職して収入が安定するまで
暫くはインサイトだけ乗ろう(笑)
…とは言え
今は通勤もなく絶賛引き籠り中なので
S660のタイヤ交換は多分暫く先送りになるでしょう( *´艸`)
少し前にminieyeを付けました。
それに伴い、前方用に使っていたKENWOODのドラレコを後方用に付け替えました。
購入後1年以上も付けずに放置していたゴムバンド固定式のミラー型ドラレコを昨年付けたんだけど、スグ壊れちゃって
次は純正ミラー交換型にしようと思っていましたが、フロントにminieyeを付けたので余ったKENWOODを後ろに付け替えました。
話は変わりますが…
黒い車って標的にされ易いんでしょうかね?
先日ハローワークでS660が鳥の爆撃を受け
(帰宅後に除去済、写真無し)
同日、一度帰宅し履歴書作成後
改めてインサイトに乗り換えて郵便局へ
郵便局の駐車場に停め、窓口で履歴書を発送し戻る迄の僅か数分間に被弾していました
┐(´д`)┌
ではウンも付いたところでそろそろ
おやすみなさい
ごきげんよう
またね~👋
Posted at 2021/05/02 22:52:37 | |
トラックバック(0) | 日記