• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月13日

ブレーキキャリパは同じ道を通る

ブレーキキャリパは同じ道を通る 鈴鹿ツインに限ってなのか


それとも、単純に周回数が多すぎたのか


ブレーキキャリパが、スミンボからクロンボになってしまった・・・


キャリパを交換してから、鈴鹿は何回も走ったけど、


キャリパの変色はそれほどなかったけど、


鈴鹿ツインを走って一気に黒へ


やっぱし、ストレートが短い&スピードが遅いコースでは、


走行風がキャリパに当たらず、しっかり冷却できないみたいです。


う~、このまま鈴鹿ツインを走ると前と同じようにキャリパが開いちゃうな


鈴鹿ツインは、なるべくフルコースを走るようにして、


且つ

鈴鹿サーキットをメインに走るほうがいいかな。


と、思っています。
ブログ一覧 | FD2 | クルマ
Posted at 2010/09/13 21:16:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3000km達成!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2010年9月13日 21:28
まっくろくろすけですね~

やっぱりミニサーキットはブレーキに負荷が大きいですね。

コメントへの返答
2010年9月14日 12:10
でておいで~♪

ミニサーキットは、非常に厳しいと痛感したよ。
2010年9月14日 1:09
私は美浜ばかり走っているので、左はもう文字が見えなくなってきました…
コメントへの返答
2010年9月14日 12:11
美浜は、どちらのコーナーも満遍なくあるので、両方変色すると思ったのですが、そうでもないんですね。

キャリパ開く前に、対策ですね。
2010年9月14日 9:51
使徒再来ですな(>o<)
また逝っちゃうまえに対策をしないと・・・
コメントへの返答
2010年9月14日 12:12
再来してほしくなかったよ~

キャリパ高いから、対策をしなければ

一応、道風路の設置とキャリパボルトの変更は考えているだけどね~

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation