• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月01日

2月5日は鈴鹿南初走行

2月5日は鈴鹿南初走行 ビデオ買ったし、

試しにセッティングしてみたし、

LSDの慣らし終わったし、

日曜にミッションオイル交換するし、

後は、コースを覚えるのみ。

一応、コース見取り図はあるのでイメトレ。後は、先輩の助手席で覚える。

目標は・・・65秒いけるかな。自信ないわけじゃないけど。。。

とりあえず、楽しんできます!!

K&Gの走行会になります。どなたかいかれますか??
ブログ一覧 | FD2 | クルマ
Posted at 2008/02/01 21:50:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

おはようございます!
takeshi.oさん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年2月1日 22:25
今年初の走行かいですか?私は21日つくばです。いいなあLSDとINGSエアロ。ビデオはどんなブラケット使用してますか?吸盤タイプですか?
コメントへの返答
2008年2月2日 14:00
今年初走行で~す。ingsにしてからの初走行になりますが、あんまり効果はきたいできないかも。です。低速だから。
ビデオは、三脚固定です。
2008年2月1日 22:38
LSD入っているならば1分切れますよ
コメントへの返答
2008年2月2日 14:01
う~、プレッシャーです。
65秒切れたら、60秒切り狙います。
2008年2月2日 13:19
僕はサーキット経験2回目で鈴鹿南初、
デフなしフルバケなしで1分4でした。

よってどう考えても1分3秒は楽勝です。
でも1分はキラナイデネ♪
コメントへの返答
2008年2月2日 14:02
デフなし、フルバケなしで64秒ですか。なら、それ以上を目指させてもらいます。インテRには、負けね~。(勝手なライバル心)
2008年2月3日 2:11
ちなみに昨年の4月に私が走ったときのタイムは1′01″753がベストでした
http://minkara.carview.co.jp/userid/176446/blog/4706898/

この時はショックだけ交換ですが純正形状のショックで純正アッパーマウントだったのでキャンバーはノーマルのままです。
それ以外は完全なノーマルでした。

コメントへの返答
2008年2月3日 14:40
キャンバーつきのLSD装備となれば、1分切りできそうな感じですね。
とりあえず、がんばってみます。
前半は、コース覚えで、後半は、アタックって感じでいきます。

プロフィール

「明日は、鈴鹿ツインでHAOCの走行会❗
アルトワークスで走りまーす🚗💨」
何シテル?   11/19 22:26
お初です FD2Rでサーキットを走る39歳ピチピチのおっさんです。 メインは、鈴鹿サーキット 時々、鈴鹿ツインサーキット 他にも行きたいサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 08:41:33
2013/02/03 Process走行会 in TC1000 ラジアルベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 12:33:29
鈴鹿南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 06:10:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
念願のシビックタイプR!! 納期まで2ヶ月待った甲斐がありましたよ。 カーボンパーツで ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
約半年乗っていました。でも、シビックの誘惑とあんまりの乗り心地の良さに手放しました。もっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
社会人になって、お金に余裕ができたので、以前からほしかったFDを思い切って購入しました。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に初めて自分のお金で買った車です。2年くらい乗りました。愛着がありましたが、今思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation