• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーどまんの"20前アドミアルファード" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2023年9月9日

4年ぶりのポチガー交換作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
4年前に取り付けたポチガーが故障したので、新しいポチガーに交換します。
遅延回路ユニットもちょっとだけ小型化してますが、配線箇所はまったく同じなので、過去の投稿を参考にしてください。
2
ドアノブをテープで固定する必須作業。ポチガースイッチも新品に交換します。
3
トルクス30。これを緩めないと始まりませんね。4年前にこの作業のためにドライバーを買いましたね(笑)
4
もう一つのトルクスネジ25を外し内張をバキバキとゆっくりはがします。パワーウインド用コネクタを外すのを忘れずに。
5
スピーカーを一度ドアから外し、ポチガースイッチの赤、黒ケーブルを通します。
6
上からケーブルを出したら、スピーカーは元にもどしてOKです。
7
赤色の接続端子の部分に2箇所が接続場所その1です。
8
ドアロックモーターの接続端子部分が接続場所その2です。実はもっと手前から割り込めますけどね。
サクサク端子と配線も交換します。
テスト後、元に戻して終了です。
何回もやっている作業なので、慣れがありました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

多機能ハーネス 10機能搭載 マルチ配線キット取り付け

難易度:

VTメータークロックのコイン電池交換

難易度:

エアコン添加剤 ACクールショット注入

難易度:

オートライトセンサーカバー交換

難易度:

【備忘録】キーレスエントリー 電池交換

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しーどまんです。よろしくお願いします。 20系大好きです。大事に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK ZEAST STX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 15:52:10
WORK ZEAST STX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 15:51:58
WORK ZEAST STX 20インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 15:50:23

愛車一覧

トヨタ アルファード 20前アドミアルファード (トヨタ アルファード)
2023/9/2 画像を変更しました。 北海道在住。 20系アルファード350S Cパッ ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
以前愛車登録していましたが、いつの間にか消えてました。 再登録ですいません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation