• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トカチボンズの"ISちゃん" [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2021年3月14日

地デジチューナー取付④配線

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
配線作業をするのにあたり
助手席運転席の必要なパネルは外しておきます😎

助手席グローブボックスサイドのパネルを
横に引っ張って外して
2
ニーエアバッグ下のパネルは
下に引っ張れば外れます👍
フットランプのコネクターは抜きましょう😜
3
Aピラーのパネルを外す前に
その下の細長いカバーも外します👍
自分は地デジチューナーを
マット下に置こうと思うので
マットをめくるのに
スカッフプレートも外す必要があったので
外してます👍
4
Aピラーのカバーは
サイドエアバッグ用のクリップが
使用されているため外しづらいです😑
以前はなんとかクリップごと外しましたが
とても外しづらいので
引っ掛かりを捻って抜く戦法にしました👍
5
運転席側のアンダーパネルは
2箇所のプラスネジを外します👍
6
地デジリモコン受信部は
運転席ニーエアバッグのパネルに
貼り付けました👍
本来この配線がチューナー本体に行くのですが
今回はステアリングリモコンも取り付けるので
受信部〜ステアリングリモコン〜本体に
接続しています😎
7
運転席、助手席のパネルを色々外して
配線作業ができるようになったので
チューナー本体へ各配線を接続していきます👍

左右Aピラーから地デジアンテナ線
2本ずつを回して
ナビ裏からは
本体の電源線
ステアリングリモコン配線
ビデオ入力ケーブルを引っ張って
助手席足元に固定しました👍
8
長く余った配線は束ねて
綺麗にしまっておきましょう😜

最初本体は助手席右足側に置こうと思ったら
純正スターターのユニットがあり
置くスペースがなかったので
この位置になりました😝

地デジチューナー取付⑤へ続く🎞

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーファーを取り付けよう その2

難易度:

DSP取り付けのための、バッ直。その1

難易度:

サブウーファーを取り付けよう その3

難易度:

DSP取り付けのための、バッ直。その2

難易度:

サブウーファーを取り付けよう その1

難易度:

スピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3079630/car/2694260/profile.aspx
何シテル?   10/30 18:13
北海道帯広で210系クラウンマジェスタに乗っています。 基本自分で車をいじるのが好きで自分で出来ることは自分でやりたい派です。 これから時間をかけて、少しずつカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いまさら聞けなぁ~いハイブリッド車(後編)・・トヨタ自動車のTHSとは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 17:33:30
130系ヴィッツ バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 13:29:45
ヘッドライトウォッシャーキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 11:12:49

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ ジェスタちゃん (トヨタ クラウンマジェスタ)
6代目所有の愛車🚘 210系クラウンマジェスタ🚗 車好きになった時から ずっと憧れ ...
ホンダ ゼスト ゼスト (ホンダ ゼスト)
この度ゼストを譲り受けました🚗 距離が14万キロだったので このまま流そうかと思って ...
ダイハツ ミライース イースちゃん (ダイハツ ミライース)
2代目の所有セカンドカーです👍 ムーヴもセカンドカーで持っているので サードカーになる ...
トヨタ クラウンロイヤル クラウン (トヨタ クラウンロイヤル)
我が家5代目のセカンドカー🚘 クラウンがセカンドカーと言うのも贅沢な話ですが 走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation