• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kdtkmchの"ike,pon" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2020年8月14日

スタッドボルト折れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日、マフラーを外した際に、ボルトが折れてしまい😱

というのも元々このスタッドボルトは交換されていて、そこらから拾ったっぽい違うネジが付いていました、、、

怪しいなとは思いつつ、慎重に外しましたが折れてしまったという、、、泣
2
折れたネジのセンターにポンチを打って、、、
これ重要、、、
3
M6ネジなので、下穴径のちょっと小さめのドリルで揉みつけ。。

エンジンハンガーが邪魔して真っ直ぐドリルが入りません💦
やや斜め、、、
浅めに揉みつけで止めておきました笑
4
やや浅めに揉みつけた穴からやや強引にM6タップをさらい直して修理完了😅
無事マフラーを組みつけることが出来ました👍
排気漏れも問題なし👍

上手くいって良かった😅💦💦
スタッドボルト要注文です💦

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヨシムラリメイク

難易度:

マフラーステンレスタワシチューン

難易度:

マフラー取付ボルト取れちゃった!

難易度:

うるさいマフラーを上品な音に

難易度:

マフラー完成(仮)

難易度: ★★

マフラー制作 サイレンサー板金修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月14日 20:33
おの怪しいボルト🔩外したんですね😅
無事に摘出出来て良かったですね😊

SUS製のスタッドボルトM6×35mm
2pcs/1setで385円でした😁
コメントへの返答
2020年8月14日 20:46
怪しかったですよね😅
正直泣きそうでした😁
交換したらかじり防止材も塗った方が良さそうですね👍
情報ありがとうございます。
2020年8月14日 21:09
凄い!しかもエンジン下ろさずですよね💦
私は先日、バイク屋にお願いしましたが、パンジムさんにお願いすれば良かった😄
コメントへの返答
2020年8月14日 21:24
笑笑
職業柄こんなこと何度か経験があっただけのことです😅
ただ、真っ直ぐドリル入れれなかったので不安でしたね😅
かなり危険臭がしましたけどね😁
エンジン降ろしたほうが確実かもです。

プロフィール

「今日は天気が良く、明日は大雨予報なのでさらりと宮ヶ瀬を流してきました。
4気筒サウンド良き👍

車もバイクも沢山走ってて、かなりノロノロなペース💦

排熱温度が高い1,000ccでは、ノロノロでちょっと渋滞にひっかかるだけでファンが回ってしまうほど。」
何シテル?   04/12 13:02
JB23W6型ジムニー乗ってます 最近ではあちこちご老体で面倒かかるカワイイやつです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

対策品 ECU無償交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 19:14:21
10FACTORY ECU書き換えサービス(webike) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 19:09:24
ラジエターホース用ホースバンド交換(サビ部品のレストア・その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 06:05:34

愛車一覧

スズキ GSX-S1000F ABS スズキ GSX-S1000F ABS
約6年半振りの大型2輪に復帰‼️ 初のスズキのバイク、初の1,000cc、初のABS車、 ...
スズキ ジムニー ike🐼pan (スズキ ジムニー)
JB23の6型乗ってます😁 ジムニーの投稿はCARTUNEの方がメインです😅 お金持 ...
ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション) おもちゃ、息子の (ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション))
いつのまにかウチにあった原チャリ笑 聞いてみると息子がもらってきた模様、、、 全くのノー ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
初のオフ車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation