2010年06月14日
旅立っていきました(ノω`*)ノ…いってらちゃ~ぃ♪ の続き
画像の説明がまだでした。
車屋が引き取りに来まして、ローダーに載せ我が家から出て行くところを撮ったのですが、何のこっちゃさっぱり解らない写真になっちゃいました。
ローダーのテールがかろうじて解りますね。
……………その①からの続き。
納車日が解ったら連絡をくれるとのことでしたが、やはり1,2日待っても連絡が来ません。
なので、やはりオイラから連絡致しました。
ま『納車日はいつになるのでしょうか??』
店事務女性『早ければ今週中で整備などにお時間がかかると来週頭くらいでしょうか??』
え~。。。。。現在、水曜日なのですが。。。。。
早く連絡しろって言っただろ!!!!!!的なことを思いながら
ま『では確定した日取りが解ったら連絡ください。』
と伝えました。
ですが、連絡が今まで来た試しがありませんので翌日にオイラから連絡を入れました!!!!
その時は店長が電話に出て対応していただきました。
<その時現在の進捗状況。>
・予備検査を受け車両はコチラの陸自で登録するのみ
・外装のカーボンパーツのクリア塗装が完了してきたので取り付けにはいっております。
・サイドステップをSHOPオリジナルに変更していただけると伺っていましたので、そちらの外装パーツの取り付け等々。
・プラグ・油脂関係(E/G,M/T,デフ)・クーラント全替え
・ベルト類新品張り替え
この辺を進めております。とのこと。作業が時間がかかりそうなので来週の半ば頃を目処に進めておりますと報告を受けました。
そして週明け半ばにもう一度連絡して確認をした方がいいなと思いましたね!!!!
そして、週空けまして報告がいつ有るかと待つこと………………………………………
月曜日。。。。。。
火曜日。。。。。。。
水曜日。。。。。。。
この時点で残金○○○万円用意して持っておりました。
またもやオイラから!!!
オイラから連絡いたしました!!
お昼に!!!!!!
ま『週半ばですけど。納車はいつ!?伺っていた予定日では納車はもうそろそろじゃ無いんですか!!??
残金の振り込みの関係もありますので、急にじゃこっちもお金の用意などで大変なんですけど!!!
どうなっているんですか??手渡しでいいんですか!!??』
事務女性『基本的に手渡しは困ります。』
ま『ではいつ納車でいつ振り込みなんですか!!』
女性『今週中には納車になると思いますので振り込みをして下さい。お願い致します。』
ま『直ぐに言われてもキツイって言いましたよね!!今週中って明日あさってまでですよ!!!!』
女性『すみませんでした。』
イラッ!!!!!
普通、こういった場合は申し訳ございません。じゃぁ無いのかなぁ???????
信用がありませんが、話が進まないと言うことでとりあえず振り込みを致しました!!!
振り込みをして直ぐに電話で確認し振り込まれていることを確認取りました。
この車屋自体は、3店舗ほどお店を展開し、専門店と言うことでちょっと有名なお店です。
何処ぞのボロイ車屋ではありません。
オートサロンに車両を出展したり、オリジナルのエアロを取り扱っていたりと、有名だと思いますけどね。
なので、逃げられるような心配はしていませんでした。(補足ですけどね!!)
そして木曜日。。。。。。。。。
もう半ばですけど………………………
連絡がありません…………………。。。。
木曜日。。。。。。半ばですよ!!!
そしてラチがあきませんので!!!!!!
またもや!!!!!
またもや!!!!
オイラから!!オイラから連絡をしました!!
残金も全額振り込みしていますし、連絡が来ない!!この時点で怒りは結構MAX付近ですよね!!!
この時に電話に出たのは事務員の女性。
イラ付いていますので若干きつめの電話口調でした。オイラが。
ま『購入するとの意志を伝えてから、一度もそちらから連絡来ないんだけど!!そちらは連絡はお客さんには取らないんですね!!!!全て客任せに感じるんだけどね!!!!!納車はいつ!!!!!?????』
女性『それはスミマセンでした!』
イライライラっ!!!!!!!
はぁっ!!!!??
オイラ客なんですが!!!??
女性『納車日を確認しますので少々お待ちください。』
一時保留。。。。~♪
女性『お待たせいたしました。佐野様明日はお休みですか??』
ま『???休み??じゃぁ。。無いですけど??
ちなみに配送先はどちらになってますか??
富士宮市自宅住所ですか??富士宮市会社住所に なっていますか??どちらになっています??時間によってはオイラいませんけど。。。。。。』
女性『?????お休みではない???えっと。。。配送先??』
ま『はい。休みじゃ無いです??仕事がありますので。』
女性『佐野様のご住所は静岡県ですよね??』
ま『はい。』
女性『ですと、遠方になりますので陸自引き渡しになります。』
!!!!!!!!!!!!????????????
はぁっ!!!!!??????
ま『陸自??陸運局引き渡しですか??ッてことは沼津陸自????来いって事??』
女性『基本的にそうさせていただいております。』
聞いてませんが。。。一回も。今初めて聞かされました。それで陸送費用5万円も取るの!!??
ZERO陸送に頼んでもいいんじゃぁねぇ!!??
ま『聞いてないけど!!!今初めて聞きましたよ!!仕事休めって言われても明日に明日はキツイし!!連絡してこないからこんな事になるんだよ!!!!自宅まで配送してよ!!!』
女性『走ですか。陸自からご自宅までどの位の距離ですか?』
ま『車で30~40分位じゃない??』
女性『。。。。。。。。。。
何とかなりませんか??』
ま『ならないと思うよ。会社に聞いてみないと!!又連絡します!!!!!!』
こんなやりとりがありました。
信じられますか!!!!しかも陸自引き渡しって、どうやって行けって????
歩いてですか????
車で行ったらどうやって持って帰ってくるんですか!!??
ローダー手配しろってか!!!!!
怒りはMAXですよ。
そして会社に帰り社長(親父)と次長に話をして、オイラこの5月中は休みがほとんど無く、日曜なども出勤していたので特例??でやすみがOKになりました。
そして今度は連れて行ってくれる人の確保をしなけれななりません。親は仕事がありますし、カラーコーンマンも仕事。上手いこと沼津方面に仕事が有れば乗せていってもらおうと思ったのですが………………………………………
上手いこと有りませんでした。
そして先輩が怪我で療養中のため、自宅にいましたのでお願いをして連れて行ってもらうことにしました。
その時のブログはコチラ→blog
そして、お店に連絡をしOKと言うことを伝えました。
そして納車。
引き取りの時にクーラントの匂いが気になり、漏れていないですかと伝えたところ、この日の出発前に電動ファンの故障に気付き急遽交換するためラジエターを取り外し交換(電動ファンを)してきたとのことでした。その際にコアにクーラントがつきましたので、洗いましたが匂いが残ってしまったと思われます。と報告を受けました。
ま『社外ラジエターですので、パンクなんかしていたら困ります。コチラで確認してまた報告しますよ。』
との会話をし納車が済みました。
ここから、参った………………。のブログに行くわけですよ。
そして、お店に報告。
保証期間内だから保証で修理して貰えることになり、その後のケアを待っておりました。
ココでもこのお店は連絡してこないんですよ!!!!
オイラから連絡をし、引き取りはいつだのどういう保証をしてくれるとかを聞きました。
結局、詳細は6/12にオイラが連絡をし日曜日か月曜日に引き取りに来るって言うわけですよ!!!!
ですが、オイラ6/13の日曜日に丁度仕事が入ってしまいまして、午前10時から午後4時頃まで身体が空かないわけですよ!!!!
コレを先方に伝えまして、
ま『午後5時でしたら自宅に間違いなくいますよ!!遅いに越したことはないけど、5時にはいると思います。』
店長『解りました。ちなみに当社から佐野さんの自宅まで高速を使用して時間はどの位かかりますか??』
ま『3時間位じゃないですか??普通に走行して。』
店長『了解いたしました。時間を見ながらコチラから出発いたします。』
ま『出る前に連絡ください。到着時間の逆算が出来ますので、合わせるようにします。』
店長『了解です。』
こんなやりとりがあったんですね。
そして日曜日当日。
FD3SにHIDの取り付けなんかをし、汚いので軽く洗車を………………………………………。
こんな感じで待っていましたら、気付けば18時です。
携帯をマナーモードにしていたのでヤバッ!!!連絡があったかも!!!と画面を見ましたが着信の履歴すら無し!!!
親からは逃げたんじゃ無いの!!??
保証する気がないんだろ!!!
何て言われ、信頼のかけらもなくなっていました。
19時になり晩ご飯を食べ、連絡を待ちましたが連絡は来ず。
このまま連絡が来なければ信用何てしていませんので、地元のロータリー専門ショップ佐藤商会に車を入れ請求を全て相手に押しつけてやろうかとも考えました。
ココまで来れば犯罪ですよ!!!!!
詐欺にしか思えません!!!!!
なので裁判をしてでも全額払わそうかと考えてもいました。全てをチェックしてもらってエンジンもダメならリビルトもしくは程度のイイ中古載せ替えなど。
この辺もやってもらい請求のみ相手にしようかと考えて待つこと20時…………………………。
連絡すら有りません。
遅くなった方がとは言いましたが、17時には確実にいますよと伝えてありますので、せいぜい1時間後くらいだと思いませんか!!!???
普通。
そして、半ギレ状態で待つことそろそろ21時に………………………………………
なる20:57に携帯が鳴りました。
店長『今最寄りのインターを降りました。』
遅っ!!!!!!
遅いにも限度があるだろ。。。。
店長『ここからどの位ですか??』
ま『15分位じゃない?』
店長『遅くなってスミマセン。直ぐに向かいます。』
ま『………………………………。はい。』
そして、到着は21:35ですよ!!!!!
ありえねぇ!!!!!!!
そして、ここからが更にありえねぇ。。。。。。
店長に一言目はオイラの親が
『遅いじゃんね!!!時間考えな!!』
と一発。無言でした。
オイラも
『○○さん。遅い。』
ココでも無言。謝りながらオイラ達の所に来たんですけど、完全にお怒りモードですので聞く耳持たず。
そして、漏れている箇所やラジエター取り付け不良。
そして移動したバッテリーBOX内のバッテリーの取り付け不良でガタガタ動いていた。などを伝えました。
そして、保証で修理するにしてもラジエターを溶接修理するのかと聞いたら、交換いたします。
と言われました。ベルトも若干無き気味でしたので再度チェックしてくれと伝え、コンプレッションチェックももう一度して、計測用紙を持ってこいとも伝えました。
ココで計測して著しく圧縮低下しているようなら、エンジンの修理も言おうかと思っております。
ちなみに展示してあったときに貼ってあったコンプレッションです。
この圧縮よりだいぶ下がっているようなら、言います。ちなみにどの位下がっていたら言った方がいいのでしょうか??
そして、積み込みするときが一番あり得ませんでした。店長とメカニックが一人来まして、オイラその時丁度メインカーの作業をしておりました。
作業風景を見て、メカニックが無言になりました。
一言も話しませんでした。店長曰わく、帰りの運転手で連れてきたと言っていましたが、本当でしょうか………………………………………??
で、車の積み込みは少しであればエンジンは掛けられます。水は入れましたので。
ローダーに対して、真っ直ぐの位置まで車をエンジン掛けて動かしました。
普通、ここからは水が漏れているってのが解っているのであれば、エンジンは掛けませんよね!!!???
ローダーにウィンチが付いているんだから、ウィンチ使いませんか???????
普通にエンジン掛けて、載せていましたけど????
結構吹かし気味で。。。。
確かに一回一回エンジンは切っていましたが、関係ないと思いますけど…………………。
あり得ません。
そして、一度もウインチは使用せずに搭載されました。で、車の固定でウィンチ使ってましたけど。。。。
メカニックもいながらこの扱いは酷すぎませんか??
しかもロータリー(RX-7)の専門店ですよ!!??
オイラ、RX-7・ロータリーについては無知ですけど、オイラが車屋だったらこんな乗せ方はしません。
まぁ、今まで書いてきた対応も絶対にしませんけどね!!信頼・信用あってこその職業ですので。
どの職も一緒ですけど!!
このお店に限っては、絶対に友人知り合いこれからセブンに乗ろうと思っている人には紹介できません。
保証で直してくれるとは言っても、本当にちゃんと治っているのか不安でしょうがないです。
知り合いのマツダの支店長に頼んでPITに入れてもらいコンプレッションチェックはオイラの方でもやってみようかと思っています。
今はお店の名前は出せませんが、この話がキッチリと付いて終了しましたら、実名を住所付きでブログに掲載いたします。
ちなみにGOO-NETに載っていますよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/06/14 14:20:56
タグ