• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月22日

三連休の奥多摩ドライブ②

三連休の奥多摩ドライブ②

三連休の奥多摩ドライブ第2章です。



白丸ダムに続く訪問先は「奥多摩湖」。
1957年(昭和32年)に多摩川を小河内ダムによって堰き止めた大きな人造湖です。

奥多摩湖では相棒UXの撮影機会が見つからずこの1枚のみでした😢


エメラルドグリーンの湖面には周囲の山々が映し出されて雄大な景色を楽しめます✨

人気スポットだけにクルマやバイク、サイクリストやハイカーで大賑わいでしたが、人混みを避けてのんびり散歩しました。


奥多摩湖は都民の利用する水の約2割を供給する「東京の水がめ」だそう。
相方さん共々高所恐怖症なので小河内ダムの堤の上からおっかなびっくり撮影しました。




水と緑のふれあい館を出発して先に進むと…

奥多摩湖に架かる橋のなかでも鮮やかな朱に塗られた峰谷橋の眺めが大好きです😁



奥多摩湖のお目当ては「麦山の浮橋」(別名ドラム缶橋)です。

先程の水と緑のふれあい館界隈の混雑状況から打って変わって静かで穏やかに過ごせました。


小河内ダム建設時に水没した道の代替として設置された浮橋、奥多摩湖の上から眺める美しい風景と湖面に吹く風を全身で感じながらゆっくり歩いて往復しました。


相方さんの笑顔もこの日一番の快晴🤗


白丸ダムと奥多摩湖をのんびり楽しんだ後は…
白うさぎZの隠れ大本命「奥多摩周遊道路」に向かいました。


ブログ一覧 | レクサスUX | 旅行/地域
Posted at 2021/09/22 16:35:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特等席見っけ♫
chishiruさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年9月22日 17:02
こんにちは。
天気も良くて☀️最高ですね‼️
その辺には30年以上前ににカミさんと行きましたが😅、変わらぬ光景にとても懐かしく思いました。
あっ、ドラム缶橋は当時と比較すると流石に安全面では少し改善されてるかな⁉️(笑)
コメントへの返答
2021年9月22日 19:32
こんばんは。
清々しい秋晴れの空は気持ち良いですね😁
奥多摩の自然に癒される楽しいドライブ🎵変わらない良さも大切にしたいですね👍
あっ🤭ドラム缶橋は結構新しく改修されているようです✨
2021年9月22日 21:55
ドラム缶橋、歩いてみたいですね☺️
昔散々走りに行ったのに全然知らないところだらけです😅
次も楽しみにしていますね✨
コメントへの返答
2021年9月22日 22:24
こんばんは。
緑豊かな奥多摩には魅力的なスポットが沢山ありますね✨ 走り屋さんも沢山いましたよ😊
メッセージ有難うございます🎵

プロフィール

「@HIDE4 さん
新年明けましておめでとうございます🎍
昨年は大変お世話になりました🙇‍♂️
今年もよろしくお願いいたします🎵」
何シテル?   01/01 17:08
白うさぎZです。 2018年12月、アウディからレクサス乗り換えを機にみんカラ始めました。 子供の頃から車好きなので諸先輩方のレポートも色々参考にさせて頂き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
注文後650日待って2024年2月に漸く納車されました! 子供の頃に憧れたフェアレディ ...
ミニ MINI ミニ MINI
高年式・低走行で程度の良い車両を探し回って走行1万km台&評点5点で冷え性の相方さん用に ...
レクサス UX レクサス UX
レクサスUX200 F SPORT、アウディから乗り換えて初レクサスでした。これまでI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation