• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月28日

初回車検終了しました。m(__)m

初回車検終了しました。m(__)m 車検満了日まで約1ヵ月あったので・・・月に1000kmと平均的な走行距離だったと思います。

交換したのはブレーキオイルエアクリーナーエレメントくらいなので、重量税(30,000円)や自賠責(22,470円)を入れて約10万円でした。

今回の車検時に新しいパーツが一つ増えました。m(__)m


P1540240






ブログ一覧 | アコードユーロR(後期) | 日記
Posted at 2010/06/28 20:37:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

心残りは。
.ξさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年6月28日 20:48
おおっ。クイックシフターに行かれましたか。
感触はいかがです?
私はゆっきー号やまにゅん号で何度か試しましたが、ストロークの短さよりも剛性感の高さが気に入りました。
コメントへの返答
2010年6月28日 21:21
こんばんは!
本当は感触知りたくて、青いペガサスさんが装着しないかなぁ~と待ってましたが・・・勢いで投入しました。(^^ゞ

私は純正の時に6速へシフトのつもりで4速へ入る事があって気にしてましたが、その辺は大丈夫でした。まだ新しいから?かちょっと渋い感じもしてますが・・・これが剛性感なのかも?知れませんね。
2010年6月28日 20:57
こんばんは~
シフトレバーがまっすぐになって、
シフトチェンジしやすそうですね(^^)
コメントへの返答
2010年6月28日 21:24
こんばんは~!
キリ番の為、ちょっと近所を3kmくらい多く走りましたが・・・まだまだ慣れるところに達してません。
2010年6月28日 22:00
これは定番ですね。
無限にしては良心的な価格!?
コメントへの返答
2010年6月28日 22:34
こんばんは!
本当はもう少し早い投入を予定していましたが、GW前後で一時欠品してました。(^^ゞ

更に、運賃を浮かす関係で・・・ディーラーで他の方が無限へ大物を注文するタイミングを待ってました。

純正品の下取りがあったら、もっと良心的な価格になったかも?知れませんね。
2010年6月28日 22:13
こんばんは。

たったの25mmなんですが、かなり変わりますよね。
その渋さ(重さ)が、剛性だと思いますよ。

シフトが短くなったので、ブーツは変更するか細工した方が、見た目が良いかも?と思います。
コメントへの返答
2010年6月28日 22:45
こんばんは~!

シフトノブがFD2の関係もあると思いますが・・・第一印象は、とてもとても低く感じました。(*^o^*)

シート位置が更に高く感じるのが・・・ちょっと困りますね。

そんな感じがしてましたが・・・これが剛性なんですね。エンジンを始動する前にコキコキしたら・・・1速や6速のシフト位置が今一わかりませんでした。(^^ゞ

ブーツ変更はアコードまにゅん♪さんの工房へ行く事があったら相談します。いつになるやら・・・(ーー;)
2010年6月28日 22:14
こんばんは♪
車検のついでに取り付けたわけですね!
今のシフトもとても入りやすくて使いやすいのですが、どのくらい違いがあるのか気になります!
是非是非レビューをお願いします!
コメントへの返答
2010年6月28日 22:56
こんばんは~♪
後で装着しても価格は一緒でしたが・・・車検と同時だったので、本当は本体からの1割引を想定してました。(^_^;)

私は何故か?純正の時に、普通の燃費向上運転中「5速→6速」のつもりで「5速→4速」へのシフトミスをします。

私のレビューは余り期待出来ないと思いますが・・・みんカラ内でこのパーツの評判は上々だったので、決心しました。
2010年6月28日 22:56
サイドブレーキを引いた状態でリバースに入れることがあったらご注意下さい、指挟みます(汗)。ミッションオイルも定期交換で切れ味鋭いシフト感覚がよみがえりますよ。
コメントへの返答
2010年6月28日 23:05
こんばんは!
色んな方々の書き込みは見ていたので・・・クルマを引き取りへ行った時に即効で実験しました。

以前・・・自家用車で配達もしてた時なら狭い住宅地などで、リバース入れた状態でサイドを戻す状況もあったように感じます。(ーー;)
2010年6月28日 22:58
連コメ失礼、ブーツ交換くらいだったらお手伝いしますよ。
あとは王子がこのまま指を咥えて見ているのかどうか。。。。。
コメントへの返答
2010年6月28日 23:12
高速道路の無料化実験スタートしましたが・・・個人的には平日も含めた2,000円をちょっと期待してました。(^_^;)

私が妻の実家がある埼玉へ行く途中で、ままぁぁさんと昼食くらいなら食べれる事もあるかなぁ~と妄想してました。


2010年6月28日 23:27
こっちに来たかぁ。
シートレールも交換しないとね。
コメントへの返答
2010年6月29日 4:25
おはようございます!
妻には絶対わからないというのがあるので・・・ここなら気づかれる事はありません。

このパーツは意外と助手席の方にも優しいという意見もあったように思います。(^_^;)
2010年6月29日 0:11
こんばんは。
約10万ならば安くおさまりましたね。
マモル込みですか?

これからは意味もなくシフトチェンジする回数が増えそうですね。
コメントへの返答
2010年6月29日 4:36
おはようございます~♪
残念ながらマモル込みでこの価格ではありません。マモルは新車購入後1年以内の13,000円で加入済みでした。

エアクリーナーエレメントを交換しなかったら10万円以内になりますが・・・事前に交換したパーツもあるので、何となく10万円前後に抑えた感じもします。

はい!昨日はキリ番へする為に約3km程・・・余分にコキコキしながら帰宅しました。(^_^;)
2010年6月29日 18:00
こんばんは!
無事に車検が、終わってよかったですね(^_^)
意外と安くて、早いですね!
うちのディーラーは、車検だと、必ず一週間お預かりです(ーー;)
ホンダディーラーでなく、ダイハツディーラーなので、しかたないですけどf^_^;
私も無限クイックシフターを組んでますが、最初の一ヶ月は、シフトフィールが渋かったです(^_^;)
純正を壊さないと外せないので、再使用や下取り出来ないのが欠点です。
あと、最近シフトノブを純正に戻したけど、無限シフトノブより純正の方が、細いので、リバースに入れる時もサイドブレーキが気になりません(^_^)
今度は、ホンダアクセスのチタンシフトノブを狙ってます(^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月29日 19:06
こんばんは~!
クルマを預ける時に工場長が忙しくて、対応して頂いたサービスマンが車検代金の相場を14~15万円と言った時は・・・初回なのでさすがに!エ(゚Д゚≡゚Д゚)ッ!と思いました。
ホンダディーラー以外でも一週間お預かりは、期間がちょっと長めですね。(ーー;)

ブルーユーロさんの「無限クイックシフター」も参考にさせて頂きました。私は鈍感なので既に渋いとは思わなくなっているので、後はリバースへ入れるのを慣れるだけだと思います。

純正品なので、そのままパーツは引き取ってますが・・・私のは壊れてるようには見えませんよ。
2010年7月1日 15:11
こんにちわ!早くも7月・・。。梅雨はまだ続きますね。ついに導入したんですね!私の車は、ほぼ新古車に近かったのですがクイックシフターが導入されており、純正のやや左寄りのオフセット状態の違いがわからないのですが操作感はいかがですか??先日、ABでオイル交換したら「クイックシフトを入れられていますね!」と言われました。その作業員の方はFD2に乗っているそうです。また、暑くてシフトノブが触れない季節がやってきました(笑)
コメントへの返答
2010年7月1日 18:49
こんばんは!早いもので、もう7月と・・・既に今年も半年過ぎた事が信じられません。(^^ゞ
昨日は久し振りの大雨で、冠水した道路を走った関係で強制的に下回りの洗浄をしました。(ーー;)

クイックシフターはみんカラ内での書き込み見てて気になるパーツではありましたが、私の運転状況で本当に必要なのか?を永~い間悩んでました。
私は純正に対して操作感を渋いと表現してしまいましたが、サイドブレーキとの干渉を除いたらこのシフト位置や操作感が本来の姿であるように感じます。シフトノブの違いも多少はありますが・・・25mm低くなっただけでも、こんなに変わるものなのだなぁ~と思いました。今年は何回シフトノブを暑いと感じる事が出来るか・・・でもユーロRに乗ってる事を実感出来る瞬間ですね。(^^ゞ

プロフィール

「昨日の夜はギリギリセーフでしたが、今日が仕事だったら3度目の冬支度が必要だったかも?」
何シテル?   04/11 05:39
みなさんの、ブログや愛車紹介を見るのが楽しみです。 ※2014年09月24日よりニックネームを「海風」へ変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマ取扱説明書 
カテゴリ:アコード
2011/01/23 18:31:23
 
アコードエアロデッキ 
カテゴリ:アコード
2009/07/14 21:01:00
 
ACCORD EURO-R 
カテゴリ:アコード
2009/07/10 20:33:11
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
K20A型DOHC iーVTECと6速MTが忘れられなくて、もう一度購入しました。 今 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
車は今でもマニュアルが老化防止にはいいと思っています。 2011年3月11日の東日本大 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車はお友達から譲って頂いた中古のシビックです。 細いステアリングをしっかり握 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2011年3月11日に震災でアコードユーロRが水没しました。 今の時点でユーロRの購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation