• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月18日

おばんでございました・・・よっぱーさんの時事放談。

ヘルニア国への一時帰国の関係で、早く帰ってまいりましたよっぱーですこんばんわ。

さて・・・よっぱーさんの時事放談。
つか、ドラマの構想(!?)

これ、お友達のF氏のみんカラにも少し書きましたが・・・。



主人公は熱血青年(または熱血美女でも)
要するに、熱きファイトで財政再建団体へと化した故郷の自治体を立て直そうと立ち上がるヒト。(自治体の規模は大阪府くらいの大きさがあればいいかも・・・大阪の人に特にどうということはございません)

選挙戦では現職の首長との事実上の一騎打ち。
現職候補からのいわれなき嫌がらせ、飛沫候補からの理屈抜きのバッシング・・・。

しかし、県民は改革を信じて、主人公に票を投じてやがて、辛くも当選!
現職候補は選挙の無効を訴えるモノの(不在者投票かなんかじゃないかな)、選管は主人公の当選を認め、そして着任・・・。

ところが・・・

この自治体(ま、県単位ですね)の内部では、現職候補への応援が盛んだったせいか、改革派の主人公は着任早々ありとあらゆる抵抗を受け、それらとバトルを繰り広げる毎日・・・。

県民そっちのけで嫌がらせの展開に終始する役人と、とにかく一度は話を聞き、そこから突破口を見つけようと懸命に抗う主人公の姿に、県民は徐々に惹かれてゆく・・・。

(この辺は大阪の橋下さんと少しかぶるかもしれない)

そんなときに大地震発生!
平野部では液状化現象、山沿いでは大規模崩落・・・。
役人たちはそれでも徒党を組んで主人公に抗い、県民無視のガード作戦でひたすら抵抗を繰り広げ、被災者には形だけの支援しか展開しない有様。

ここで、役人の中から反発分子が現れる。入庁数年の若手職員が立ち上がる・・・。

主人公のこつこつ展開した対話作戦の効果が表れた・・・。

若手職員たちに対しては既存権益を死守したいベテラン役人からの異常なまでの攻撃。
だが若手職員たちはそれを無視して被災し疲弊した県民の救済を優先し、やがては県民からの信頼を勝ち取ってゆく・・・。

被災からしばらく時間が経過し、復興が着実に進む被災地。
その公共工事からさらに権益を得ようと躍起になるベテラン役人についに国の機関のメスが入る。市民団体の連合体が国に陳情をかけたのだ。

窮地に追い込まれるベテラン役人たち・・・。


「今しかない」

主人公は思い切った若手登用の人事を発令!
これは県民にも受け入れられ、経験の不足部分を県民が支援するというかつてないパターンを繰り広げる県政が始まった・・・。

被災復興に官民そして市民までが見事にリンクした県政の誕生・・・。当然のごとく無駄銭を使う暇などない。

そうした中で迎えた年度末。
県政の収支が好転してきている・・・(赤字ではあるけれど)

さあ、ここからが正念場だ・・・。



・・・なんて一気に書いてみましたけど・・・やっぱりおらには文才がないのが分かりました・・・とほほほほ。


ま、いいや、「ぷしっ!」

ブログ一覧 | 雑記ネタ | 日記
Posted at 2008/06/18 19:24:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便
R_35さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年6月18日 21:49
なんかすごいドラマですねぇ

ちょいと!そこのお役人さん!!
良いヒントが幾つも隠れてますよ~
今日は安くしておくから
持っていって頂戴!
でもって活用してくださいよぉ

よっぱーさん
続編も期待してます(笑)
コメントへの返答
2008年6月18日 21:52
あははは・・・

どもです。

なんたって思いつきの一気書き。

プロットも減ったくれもありませんてば。

続編は思いついたらということで・・・(笑)


ヒガシコク●知事以上の熱きハートが要求されるでしょう・・・ここの主人公!
2008年6月18日 23:07
素晴らしいプロットですねぇ。
題材・設定・展開ともに素晴らしいですね。
それによっぱーさんの問題意識も出ている。
ここまで書き上げてしまうなんてすごい!

正義の人(改革に燃える闘志)が、抵抗的で利権むさぼる
行政にメスを入れる。天災にあいながらも、それを機と
ばかりに大改革を断行する。
いいですねぇ~。
マジでいいと思いますよ。
コメントへの返答
2008年6月19日 6:19
どもども。

いやいや、プロットなんて何にもないですよ。

思い浮かんだものを並べてみたらこうなっただけです(笑)

ま、ヒーローものの一種にはなるんでしょうけど、タイミング的には面白いと思いますね。

うまく決まると痛快なんでしょうけど・・・。

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation