• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぱーの"よっプリ号" [日産 プリメーラカミノ]

関東乗り鉄会 第6回乗り鉄ツアー なぜか西へ・・・その6

投稿日 : 2010年09月21日
1
ほい、鳥取!
2
この駅も高架になっていましたが、単線非電化で2線4面の規模の駅になっていましたね。

架線がない分、広々と感じられました。
3
もひとつ。

新鋭の気動車も居ました。
4
そこから乗車したのは「スーパーはくと」でした。
そう・・・
大阪駅で見た、攻撃的な、アイツ。

車内はこんな感じでした。

乗ってみた感じは、「JR北海道のキハ283系に似てるなあ」でした。
5
鳥取駅のホームで、立ち食いソバの持ち込みに成功!

既に東北本線ではこのサービスも消滅しているところが多いのに・・・こういうのはうれしかったですねえ。
6
さあて、「すーぱーはくと」出発!
恒例の乾杯!

この後・・・
列車は智頭急行線に入り、持てる機能を十分に発揮したんだろうけど・・・・・。


あたしゃ寝てました。爆睡。
7
列車は酔っぱらいを乗せてさらに東進!
終着駅の京都に到着しました。
あたしゃほとんど寝ていたみたいでして・・・・・。

降りたらまた酒場(笑)
アイリッシュパブでこの日最後の乾杯!
8
9月の3連休・・・
東京に上る新幹線の普通車指定席はどれも満員。

しょうがねえなあ・・・。

京都駅で相方Toshiくんに見送られて乗った列車は、N700系「のぞみ58号」の8号車・・・。

つまり、グリーン車でした。
本当なら、ここで寝倒すつもりだったのに・・・・・

実は全区間起きていました。
だったら「スーパーはくと」で起きていたかったなあ・・・・・。


・・・ということで、毎度お粗末ですけれども、今回の「乗り鉄ツアー」をまとめてみました。

ここまで見てくださったあなた、どうもありがとう!

つーことで、これでおしまい。どっと晴れでした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Toshi@FHP11 <<んだすべ(笑)」
何シテル?   03/03 02:27
酒好き!歌好き!旅好き! はじめまして、よっぱーです。 大好きな日産プリメーラの動態保存をやってます♪ よろしくっ! えー・・・ 旅は下道! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全国プリメーラミーティング2011 
カテゴリ:全国プリメーラミーティング2011
2011/10/22 06:43:46
 
プリメーラ20周年記念 全国ミーティング 
カテゴリ:プリメーラ20周年記念 全国ミーティング
2010/09/20 13:00:09
 
いいでば!英語塾 
カテゴリ:語学のお勉強(爆)
2010/02/22 21:21:21
 

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ よっプリ号 (日産 プリメーラカミノ)
福岡県行橋市のカッパツさんでチューンしてもらいました。(2回) 2011年11月06日 ...
その他 その他 その他 その他
普段はよっプリ号のトランクにおります。 08年の5月に、当時所属していた「PRI-WE ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
かつて友人だった人物から譲り受け、「よっプリ2号」と名を改めたマシンです。 98年式のH ...
その他 その他 その他 その他
よっプリ号が栃木県の某工場(前職ね)に入場するとき、決まって代車(つまり臨時よっプリ号) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation