• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WITHの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2025年3月19日

モバイルディスプレイ移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアスペースに設置したディスプレイですが脱落の心配から走行中はどうしてもディスプレイを外さなくてはならず、いちいち着脱するのが面倒なのでヘッドレストアームに固定するタイプのタブレットホルダーを取付け移設しました。
2
購入した商品はこれです。
中国製ですが日本語の図解入り取付け説明書も付属していました。

ありがちな不自然な日本語も特に気づきませんでした。
3
内容物はヘッドレストマウントとブラケットの2パーツになっています。

マウントとブラケットはブラケット側のナットを外しボールジョイントを押し込み再びナットを締めて固定します。

ブラケットには15.6インチの比較的大きめのモバイルディスプレイも取付け可能です。
4
マウントの固定部分は伸縮式になっているのでヘッドレストのポールに固定します。

全てにおいて工具などは必要ありません。

5
マウントのアームはマウント側のジョイントからブラケット側のジョイントまで約12センチあるのでその分だけ手前に引き出すことができます。
6
ブラケットのアームを調整し15.6インチのモニターが付けられるように最大限引き出しておきました。
7
ブラケットの伸縮する方のアームを伸ばしてディスプレイを固定します。
ディスプレイは600gほどなのでまあまあの安定感です。
8
アームをできるだけセンター寄りに引き出せばセンターカーテンを閉めることもできたので車中泊などの際、外を気にせず映像を視ることができそうです。

走行中もアームをたためばディスプレイの揺れもさほど気にならないので常設でいけそうです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #ディスプレイモニター の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

自作!フリップダウンモニターの取付け!

難易度:

リヤスピーカーその2完成

難易度:

ウーハー取り付け

難易度:

フロントスピーカー交換してみた(純正外し編)

難易度:

8型ハイエースのフロントスピーカーは、こう変化してました

難易度:

リアスピーカーを天井に取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2007.11からコペンに乗っています。 週末限定なので距離は乗っていませんがいじる楽しさもあり魅力は色あせません。 だいじに長く乗りたい車です。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ステップワゴンから乗り換えました。 100%趣味満喫用です。 目線が高くトラックを運転し ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
初めてのスズキ車です。 2017年末にフルモデルチェンジ、2018年の初売りで契約し納車 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
13年乗った初代ステップワゴンをフルモデルチェンジ直前の2009年夏、RG-3に買い替え ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
どうしてもマニュアル車に乗りたくなり無理して購入してしまいました。 UEⅡ公式発表と同時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation